究極生命体(きゅうきょくせいめいたい) コスモロード】 [編集]

概要 [編集]

 コストリアガードレストすることでパワーを増やす能力を最大限に生かす【ノヴァグラップラー】
 レストしたリアガードを如何に処理するかが構築のカギ。

 当初時は相性のいいカードも少なく構築は困難だったが、コミックスタイルvol.1双剣覚醒での追加カードによってコストによる損失を補えるカードが増えたため、以前よりも安定したゲーム展開が可能となった。

 さらに剣牙激闘で追加された「メインフェイズ中にスタンドする能力」を持ったカードによって独自の動きを得た。

構築について [編集]

―キーカード

―Gユニット

―グレード3

―グレード2

―グレード1

―グレード0
 自身がリアガードサークルから離れる起動能力を持つカードに関しては、《究極生命体 コスモロード》コストレストしてから能力を使用すると無駄がない。

―トリガーユニット

このデッキの弱点 [編集]

 スタンド状態がよりパワーに直結するため【メガコロニー】スタンド封じが弱点となりやすく思われるが、【ノヴァグラップラー】の中でもメインフェイズ中のスタンド手段をある程度自然に組み込みやすいことに加え、前列リアガードスタンドが封じられても、後列《究極生命体 コスモロード》《プチット・エース》起動能力コストに利用できるため、他のデッキに比べて、若干ではあるがスタンド封じに強い。

 逆にスタンド状態で放置されることもあるため暗躍能力《バスター・マンティス》等の対策になりうる場合もある。

 レスト要員としてグレード0を残している場合があるため、【リンクジョーカー】呪縛の餌食になったり、《シュティル・ヴァンピーア》ヴァンガードサークル移動させられてしまう点などには注意したいものの【リンクジョーカー】呪縛に関しては《メテオカイザー ドガンティタン》《ザール・ブラウグランツ》等を使えば呪縛デリートされたカードも表にできるため、それらを用意できれば退却デッキボトム送りよりは対処はしやすい。

 またリアガードの枚数も重要なため、【ロイヤルパラディン】と似たような弱点を持つ。
 こちらは展開力が低いのでフォローが【アルフレッド】【宝石騎士】よりも厳しい。

 更に過剰にパワーを上げたところにGガーディアン守護者を使われると全てが無駄になってしまう。
 手札の確認をした上でタイミングを見計らって使用するか、強力な闘魂能力を複数回誘発させたリアガードを用意しておきたい。

 《究極生命体 コスモロード》パワー10000なので《ライトエレメンタル ピーカ》を採用しないと防御力が高くないのも難点。

関連リンク [編集]