種族/Race [編集]
文字通り、そのカードの種族を表す情報。
ユニットカード右下、クラン及び国家の下に記載されている。
- 多くのTCGで重要視されるデータだが、このゲームにおいては、カード群やキーワード能力等に比べると参照されるカードは少なく、それに属することに意味のある種族はごく一部に限られ、その多くは補助的な参照が多い。
- 極稀のケースであるが、一部のユニットカードがリメイクされる際に種族名が変更されたり、属するユニットカードが少ない種族が既存の種族に統廃合されるといった措置もある(〈シャドードラゴン〉→〈アビスドラゴン〉)。
なお、〈ウイングドラゴン〉に関しては、「ウィングドラゴン」表記となっているものが存在するが、異なる種族としては扱われず、公式サイトに掲載されているカードリスト上でも同一種族として扱われている。
逆に〈ゴーレム〉と〈サイバーゴーレム〉のように「種族名に別の種族と同じ文字が使われている」という種族が存在しても、それらは別の種族として扱われ、同一種族としては扱われない。
- ユニット設定等でハーフ等の複数の種族に跨がる場合は外見の近い方だけが書かれていることが多い。
例えば《孤高の騎士 ガンスロッド》に関してはエルフと人間の混血という設定が存在するものの、種族は一律で〈エルフ〉となっている。
- 〈十二支刻獣〉〈ヒーロー〉〈星詠〉のように単一でその種族に属するカードが存在しない特殊な種族も存在するが、それらはサポートカードの存在ありきの種族となっているため、趣旨そのものが異なる。
- 設定上では惑星クレイの神格とされる〈メサイア〉と〈ギーゼ〉については、種族というよりは「どの種族の枠組みには収まらない特別な存在」としての意味合いが強い。
種族一覧 [編集]
英数字 [編集]
ア行 [編集]
カ行 [編集]
サ行 [編集]
タ行 [編集]
ナ行 [編集]
ハ行 [編集]
マ行 [編集]
ラ行 [編集]
ワ行 [編集]
関連リンク [編集]