ゼロスドラゴン/Zeroth Dragon [編集]

◆ギーゼの生み出した破壊兵器「ゼロスドラゴン」
クレイの大地を完全に支配に置いた破壊の竜神「ギーゼ」が、惑星中の精霊と自分の力の一部を融合して創り上げた強大な兵器。疑似的な「超越生存体」であり、生命体というよりは精霊のような無形の存在に近い性質を持つ。まず、ギーゼは精霊がより多く集まる地点に、自身の力を込めた「破壊の竜骨」なる巨大な楔を打ち込んだ。竜骨は周囲の精霊を根こそぎ取り込み、まるで受肉するかのように各地の特性に応じた竜の姿を象った。こうして創られた6体の「ゼロスドラゴン」は、それぞれ「絶海」「獄炎」「死苑」「終焉」「星葬」「極天」と呼称された。ゼロスドラゴンは人智を超えた強大な力で、数多くの光の戦士を屠ったが、幾度も立ち上がる戦士たちの気勢に圧され、最後はギーゼと共にメサイアに討たれた。しかし、ゼロスドラゴンの核となる竜骨にはギーゼの強い怨念が宿っており、メサイアの力を以てしても完全には砕けない。この時取れる唯一にして最良の措置は、誰も手の出せない星の奥深くに、竜骨を封印することであった。だが、ギーゼの支配によって枯渇したクレイでは、封印の負荷に耐えることができない。やむを得ず、メサイアは生命力に満ち溢れていたもう一方の惑星に、竜骨を封じたのである。

概要 [編集]

これに属するカードは複数の国家にまたがって属しており、いずれも究極超越スキルを持っている。

  • 背景設定上では、神格《破壊の竜神 ギーゼ》が、惑星クレイ中の精霊と自分の力の一部を、「破壊の竜骨」なる巨大な楔に根こそぎ取り融合して創り上げた強大な兵器かつ破滅を呼ぶドラゴン。それぞれ惑星クレイの各国家に対応した力を持ち、「絶海」「獄炎」「死苑」「終焉」「星葬」「極天」と呼称された6体が存在している。
    • 共通の命名は「○○のゼロスドラゴン (固有名)」。各ゼロスドラゴンの固有名称はギーゼ、「○○の〜」はメサイア陣営によってそれぞれ命名されたものである。
      • 各ゼロスドラゴンのユニット設定で「周囲の精霊を吸収して受肉した恐るべき兵器」と語られている通り、どの個体も人智を超えた強大で制御不可能なほどの破壊力を持っている。
        ギーゼの化身でもある為、その核となる「破壊の竜骨」と呼ばれる楔にはギーゼの強い怨念が宿っており、(ギーゼを滅ぼさない限りは)メサイアの力ですらも破壊は不可能。
        他方、精霊を動力源としている為か、《星葬のゼロスドラゴン スターク》のユニット設定を見る限りだと、体内の精霊を完全消耗すれば機能停止に陥るという弱点もあるようだが、真相は不明。
      • ドラゴンと称しているものの、完全なる生命体ではなく、ギーゼ自身の破壊力と精霊を融合させた、無形の存在に近い疑似的な「超越生存体」である。ギーゼの負の念を最も色濃く継いでいる《終焉のゼロスドラゴン ダスト》には僅かながら自我を持っている模様だが、それぞれの個体に人格の存在は見受けられない。
    • 弐神戦争中、一時期は圧倒的な破壊力でクレイの大地をほぼ制圧しかけるが、最終的にはギーゼに抵抗する戦士たちの気勢に圧迫された末に討たれ、メサイアによるギーゼ封印で無力化される(《絶海のゼロスドラゴン メギド》に関しては討伐時の記録が残されていない)。
      封じられたギーゼと切り離すために誰の手も届かぬよう(放置すれば主を呼び戻す恐れがある)、英雄フィデスと共に生命力に満ち溢れていた「重なり合う世界」(惑星E)へと転移して封印された。
      • その後、長い年月を経て、行方をくらましていた使徒たちが最後の暗躍を開始して惑星Eへ降り立ち、この封印を解いて次々と解放され、惑星Eでも甚大なる破壊をもたらした。だが、彼らを操るギーゼは決戦で特攻した《クロノバイザー・ヘリテージ》による捨て身攻撃で相打ちとなって消滅。6体のゼロスドラゴンもギーゼが滅びたことで怨念が弱まり、精霊へと姿を変えて消滅していった。
  • アニメでのゼロスドラゴン
    「カードファイト!!ヴァンガードG Z」では、敵勢力「ギーゼ」の使徒が使用する禁断の切り札とも呼ばれるカード
    このアニメの世界観でも、メサイアギーゼの争い(弐神戦争)の後に初代剣聖フィデスのと共に地球へ送られて各地に封じられていたことが語られている。ゼロスドラゴン自体がカードに変化したのか、カードに封じられていたといった具体的な経緯は明言されていないが、使徒ディフライドによって地球へ降り立った際にこれの封印を解き、彼らの切り札としてデッキに投入されている。
    • 実質、使徒専用のカードではあるものの、一般のファイターでも使用は可能な模様で、第14話では新導クロノ《終焉のゼロスドラゴン ダスト》[1]を一度だけ使用している。
    • 能力については実物と同じだが、ファイト面以上にリスクが大きく、これらのカードを使用する際には自らの可能性すべてを賭けなければならない。
      これらのカード超越を経て勝利すれば「世界よ、沈黙せよ!」という口上と共に使用されたゼロスドラゴンが一時的に顕現し、その余波で周辺を破壊する(顕現したゼロスドラゴンが実際に攻撃するわけでなく、ただ出現するのみ)。これによりカードに変えられていたゼロスドラゴンが覚醒し、ギーゼが振るう破壊の力の化身として機能するようになる。
      なお使徒たちがゼロスドラゴンを使うのは、ただ単に敵となる相手を倒すのみならず、ギーゼ復活の元になるパワーを集めるという真の目的が存在している。
      反対に相手に負けると、ゼロスドラゴン以外のGゾーンユニットカードが発火して焼失することになり、結果的にGゾーンそのものが使用不可能となってしまう。
      • アニメにおけるファイトでは、Gゾーンユニットカードを失うということは、惑星クレイとの運命力による絆の繋がりが絶たれ、自らの未来≒ヴァンガードに関する全ての未来が失われたことを意味するが、これはゼロスドラゴンで決着をつけられなかった時点で確定するものと思われる。
        故にディフライドしている使徒の場合、ゼロスドラゴンを使って負けると地球で器としている先導者との関係が断ち切られてしまう為、同時にディフライドも強制的に解除されることになる。
      • 新導クロノも、第14話で《終焉のゼロスドラゴン ダスト》を使用して敗北したため、一時的この状態に陥ったが、第17話で惑星クレイとの運命力の繋がりを結び直すとともに取り戻すことに成功している。
    • 一部のカードは、ギーゼの手に渡らないよう使徒を倒したファイター達に回収されるが、第19話でダークフェイスが予め自作した二重のウイルストラップと、カオスブレイカーが起動させたレリクスの現出によって全てのカードが転送され、そのままギーゼの手元に渡った。
    • 最終決戦ではギーゼが使用。第20話(VS鬼丸カズミ)で、ファイト中に実体化した6体全て(顕現させた5体と、レリクスで待機していた《絶海のゼロスドラゴン メギド》)の力を受け取り、(自らがディフライドしていた)東海林カズマの肉体を取り込むことで自らの完全復活に繋いだ。
      • 終盤でトライスリーによってギーゼが完全に倒された後、これらのカードがその後どうなったのかは不明だが、恐らくはギーゼ共々消失したと思われる。
    • 超越する際の台詞は概ね、「我が未来を食らい顕現せよ、(国家名)のゼロスドラゴン! アルティメットストライド!《(固有名)》!」。

国家別 [編集]

ユナイテッドサンクチュアリ [編集]

-Gユニット

ドラゴンエンパイア [編集]

-Gユニット

スターゲート [編集]

-Gユニット

ダークゾーン [編集]

-Gユニット

メガラニカ [編集]

―Gユニット

ズー [編集]

―Gユニット

関連リンク [編集]


[1] 伊吹コウジガスティールから回収し、クロノに渡したもの。