《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
ダークゾーン - アビスドラゴン パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - 【コスト】[あなたの(V)のカードと同名の、手札を1枚捨てる]ことで、裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【永】【Gゾーン】:このカードは能力で表にできない。このカードが表なら、あなたは【超越】のコストを払わず【超越】できる。 【自】【(V)】:登場時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、相手は自分のリアガードを、ユニットのいないあなたの(R)と同じ枚数選び、退却させる。3枚以上退却させたら、あなたは【ソウルチャージ】(5)し、1枚引く。 |
プレミアムコレクション2019で収録されたダークゾーンのGユニット。
2枚以下の退却だけでも中々優秀だが、追加効果によるソウルチャージとドローまで狙いたい。
ソウルチャージ(5)は、ダークゾーンに所属するクランのデッキの多くが何かとソウルを活用することも多いので、有効なリソース稼ぎとして利用できる。
ただし、ソウルチャージとドローは強制で、使用したターンだけで最低でも山札を10枚減らしてしまうので、残りの山札の枚数には注意したい。
【ダークイレギュラーズ】であれば《常闇を裂く者 ブレダマオス》や《解き放たれた闇 フライハイト》等の山札の残り枚数を増やす手段を有しているので、それらを併用して調整すれば山札切れに陥るリスクは多少軽減できる。
既にリアガードが揃っている状況であれば、インターセプトや各種能力で処理しておくと良いだろう。
中でも突撃能力や奇術能力でリアガードを時限誘発で他の領域に送る事を得意とする【スパイクブラザーズ】や【ペイルムーン】等であれば、下準備をしやすい。
【ダークイレギュラーズ】の場合でもファーストヴァンガードに《ディレンジ・シンギュラー》を利用しているなら、そちらの能力でリアガードをソウルや手札に変換する形で処理することができる。
また、相手の能力による退却等でリアガードを処理されれば、自然と効率を上げやすい。
特に《炎雷の原初竜 ギルガル》や《邪眼冥皇 シラヌイ “骸”》等の、こちらの全てのリアガードを処理する能力への返しとしては有効だろう。
このユニットは今日のカードで紹介されていません