カード/Card [編集]
「ノーマルユニット」「トリガーユニット」「Gユニット」の総称。
特にフィールド上に置かれているものは「ユニット」「ハーツカード」「呪縛カード」と区別して呼ばれ、能力テキストで「カード」と指定される場合は主にフィールド外に置かれているカードも含めて指し示している。
全てのカードには、カード名、グレード、スキルアイコン、クラン、種族、パワー、シールド、クリティカルの情報が記載されている。
加えて、トリガーユニットにはトリガーアイコン、2014年11月21日以降に使用可能となったカードには国家の情報が記載されている。
例外として、Gガーディアンを持たないグレード3以上のカードはシールド、Gガーディアンを持つカードはスキルアイコン、パワー、クリティカルの情報をそれぞれ持たない。
新シリーズにおいては、一部のグレード3以上のカードにイマジナリーギフトアイコンの情報が記載されている。
- カードのデザインに関する体裁が、Gシリーズと新シリーズ移行時にそれぞれ若干変更された。
- Gシリーズ以降(2014年11月21日以降に使用可能となったカード)の、《クレイエレメンタル》と《刀剣乱舞》でないカードは、「カード名、グレード、スキルアイコン、クラン、種族、パワー、シールド、クリティカル、(トリガーアイコン)」計8(+1)種類の情報の他、クランの所属国家を示す国家アイコンが追加された。当初にはGレギュレーションを採用されたイベント以外では特に意味を持たない情報として扱いが、〈ゼロスドラゴン〉のような「国家アイコンを持ちかつ特定の25クランに属さないカード」の追加に伴い総合ルールの更新では、国家アイコンもルール上では意味があるものとして扱われる。
- 新シリーズ以降(2018年5月12日以降に使用可能となったカード)、スタンダード使用可能のカードは、国家アイコンと各種情報用囲い枠が丸寄りから六角形寄りデザインを変更された。また、該当カードの左下のVアイコンが入っている。一方スタンダード使用不可カードは、トリガーアイコンを除いてGシリーズのカードと同じデザインとなっている。
関連リンク [編集]