《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド/Dragonic Overlord the End》 [編集]
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
かげろう - フレイムドラゴン パワー11000 / シールドなし / ☆1 |
【永】【(V)/(R)】:《かげろう》以外のあなたの、ヴァンガードかリアガードがいるなら、このユニットのパワー-2000。 【永】【(V)】:あなたのソウルに「ドラゴニック・オーバーロード」があるなら、このユニットのパワー+2000。 【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(2),あなたの手札から「ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド」を1枚選び、捨てる] このユニットのアタックがヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、このユニットを【スタンド】する。 |
双剣覚醒で収録されたグレード3のかげろう。
かげろう以外のリアガードがいないならクロスライドによって、合計パワー17000以下ならヴァンガードのアタックすら手札1枚で簡単にガードできてしまうこの防御力は、【かげろう】の得意とする「相手のグレード1以下のリアガードの退却」との相乗効果によって凄まじいまでの堅牢さを発揮する。
《鎧の化身 バー》や《ワイバーンストライク ギャラン》等でブーストしてパワー+8000以上を与えれば、パワー21000ラインに達し、パワー11000ユニットに対してシールド15000を強要することもできる。
ただし、《ドラゴニック・オーバーロード》をソウルに置く確実な手段は再ライドないし別途超越スキルのコストを払う必要がある《覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード “The Purge”》のコストのいずれかとなる。
狙うのであれば、《リザードジェネラル コンロー》や《リザードアタッカー コンロー》等、序盤の段階でこのカードと《ドラゴニック・オーバーロード》の2枚を手札に揃えられる手段を用意しておきたい。
アタックがヒットした時にコストを支払う事で、自身の再スタンドを行える。
ヒットさせるユニットを問わない誘発条件、コストもカウンターブラスト(2)の他は限定性が高いが手札1枚であり、カード消費でみれば1:2交換と優れている。
反面、ブレイクライド等を利用してパワーを増加させない場合にはスタンドした際のパワー不足に悩まされフィニッシャーとしてはやや物足りない性能となるので、相手をその強力な圧力で疲弊させ、あわよくばヒットを狙うアドバンテージの獲得に長けていると言える。
また、基本的にはヴァンガードへのヒットで誘発を狙うことになるが相手が《ホーリーナイト・ガーディアン》のようにヴァンガードへのヒットを防ぐ手段を握っている場合等、状況によってはその限りではなくリアガードへのヒットでの誘発狙いが有効となる場合がある。
ペルソナブラストというコストは少しばかり捻出が難しい。
確実性のある手段としては、《リザードジェネラル コンロー》による1:1交換の他は、《リザードヒーロー アンドゥー》の遅い起動能力か《ドゥームブリンガー・グリフォン》のコストが重い起動能力等に限られる。
しかし、偶発的にドライブチェックで手札に加えることに成功すれば即座に使えるので、相手はヒットを防ぐ以外に確実な対処法がない部分は強みである。
ガード強要力の高さから相手をジリ貧に追い込む長期戦に向いていると言える。
また、2枚目以降が誘発が見込めなくなるまで手札に残ってしまった場合でも、超越スキルや「オーバーロード」のGユニットの能力等、他のカードの手札コストとして利用する使い道があるので邪魔になりにくい。
一方で、ドライブチェックで引き込む可能性を作るにしてもカウンターブラスト(2)を残しておく必要はある。
《リザードジェネラル コンロー》や《リザードソルジャー グローム》等の存在から残そうと思えば十分残せる量だが、使えないままダメージゾーンの表のカードを持て余しているよりは《バーサーク・ドラゴン》などの能力で相手にディスアドバンテージを与え、この能力のために手札に2枚目以降を温存しておくより、超越スキル等の手札コストに回したりリアガードサークルにコールする等、確実に戦力を増やす用途に使った方がいい場面などもあり、どちらのファイターにも難しい判断を迫る。
《ドラゴニック・オーバーロード》(ブレイクライド)にクロスブレイクライドすれば、単体でパワー23000と単独でスタンドした際にパワー不足で悩まされる心配がなくすことができる。
さらにインターセプト潰しを行いながら2:2交換のスタンドでペルソナブラストの確保を狙い、2度目のスタンドに望むことができる。
関連カード [編集]
ユニット設定 [編集]
長きに渡る戦に決着をつけるため、自らの命を触媒として進化を遂げた帝国最強の竜戦士。
命の灯を力に変える禁断の邪法――更なる力をつけて迫る聖騎士と奈落竜を打ち倒すため、彼は彼なりの答えを出したのである。
燃え盛る四翼を羽ばたかせ、立ち塞がる敵全てを薙ぎ払い、暴竜は飛ぶ。 目指すべき仇敵はすぐそこに。
「我が望みは唯一つ、彼奴等との戦のみ。 この命は今、この瞬間の為に存在したのだ」
- フレーバーテキストによると、スタンド能力の通称は「エターナル・アポカリプス」と変わったようだ。「アポカリプス(Apocalypse)」は「黙示録」のことで、かつての自身の呼び名と繋がっている。
FAQ [編集]
該当するQ&Aはありません
収録情報 [編集]