覇道黒竜(はどうこくりゅう) オーラガイザー・ドラゴン/Supremacy Black Dragon, Aurageyser Dragon》 [編集]

Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!)
シャドウパラディン - アビスドラゴン パワー15000+ / シールドなし / ☆1
【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1),あなたの、Gゾーンから裏の「覇道黒竜 オーラガイザー・ドラゴン」を1枚選び、表にし、リアガードを2枚選び、退却させる] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から2枚公開し、公開されたグレード1以下のカード1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+5000。公開されたカードをあなたの手札に加える。

 覇道竜星で収録されたシャドウパラディンGユニット

 ヴァンガードアタックした時にカウンターブラスト(1)とソウルブラスト(1)とGペルソナブラストリアガード2枚の退却で、デッキトップ2枚を公開し、公開したグレード1以下のカード1枚につき、パワー+5000を得て、公開したカード手札に加える自動能力を持つ。

 《始原の魔道士 イルドーナ》の1つ目の能力に似た、2:2交換で手札の補充を行うことができる。
 手札補充手段として見た場合、公開した後に手札に加える関係から、相手手札の内容を把握されやすいといった欠点がある。

 退却以外にも複数のコストが必要であることから効率は極めて悪く、《鬼眼の魔道士 アルスル》《鉄塊の騎士 クラフティネ》、そのターン中の合計のシールド要求値に多少影響が出てしまうので少し効率は悪いが《カースドアイ・レイヴン》等を利用し、発生するディスアドバンテージを軽減して1:2交換以上のアドバンテージを得ることが半ば前提となるだろう。
 これらの他にもハーツ化するカードによっては、《真黒の賢者 カロン》《ダークプライド・ドラゴン》《ベリアルオウル》等も利用できる。

 ただし、ドロースペリオルコール等の多用で山札を消費しやすい【シャドウパラディン】等のデッキでは、2:2交換で山札の残り枚数を2枚減らしてしまうとため、多用するとデッキアウトのリスクの増加に繋がる可能性がある点に注意しておく必要がある。

 パワーの増加量はそれなりに高い上、確率も低くはないが、確実性はなく効果が必ずしも状況に大きな影響を与えられるとは限らないので、おまけ程度と考えていいだろう。
 「クラレットソード・ドラゴン」のカードハーツ化したなら、《揺籃の騎士 オスカー》能力でリソースを補充しつつデッキトップグレード1のカードを置くことができるので、最低でもパワー+5000を得られる上にデッキトップに置いたグレード1のカードドライブチェック以外の手段で確実に手札に加えることができるので相性は良いが、あちらは1枚分のディスアドバンテージが発生することになるのでディスアドバンテージを負ってまで用するべきかどうかは状況に依るだろう。
 「Diablo」のカードハーツ化できていれば、山札の中でグレード1のカードとなる《ダークサーガ・ペインター》によって安定してパワーを増加できるので、積極的に併用したい。

 《覇道黒竜 オーラガイザー・ダムド》等と違ってバトルフェイズ中の退却であることから、退却呪縛等で処理されてしまうことが濃厚なリアガードバトルに参加させつつ、コストとして有効に処理するということもできる。
 他にも《闇夜の乙女 マーハ》《竜刻魔道士 モルフェッサ》等のスペリオルコールによる疑似スタンドユニットの重複処理によるディスアドバンテージを負うことなく狙えるようになるので相性が良い。
 「クラレットソード・ドラゴン」のカードハーツ化した場合であれば、《ダークプライド・ドラゴン》を含む適当なレスト状態のリアガード2枚を退却させることで《ダーククォーツ・ドラゴン》山札からスペリオルコールできるので、ディスアドバンテージの軽減と疑似スタンドを同時に狙うことができる。

 また、Gゾーンの表のカードを無理なく増やせるので、《ブラスター・ダーク “Diablo”》等のジェネレーションブレイク(2)の早期有効化を狙いやすい。
 さらに、Gゾーンの表のこのカードが増えることで《覇道黒竜 オーラガイザー・ダムド》起動能力の追加効果要件を満たせる状態となるので、あちらを利用するのであれば先にこちらを超越するのが望ましいだろう。

  • 「ストライドゲート編」ではクロノとリューズのファイト中、ストライドフォースとなってクロノの支援に向かったユニットの一つだが、他のユニットがそれぞれのオーナーの持つカードから現れたのに対し、このユニットは神崎が自ら作った石像を粉砕した際にその中から出現している。
  • 超越時の台詞は「ジェネレーションゾーン、解放!」「天上天下、唯我独尊! 真なる力よ、我が元へ! 超越! 《覇道黒竜 オーラガイザー・ドラゴン》!」
  • アタック時の台詞は「唯一無二! 天地ひれ伏す奇跡の力、解き放て! 龍牙 重破斬!」

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

「クラレットソード・ドラゴン」の秘めたる膨大な負の感情に呼応し、ある特殊な未来から「超越」によって召喚された存在。本来の未来を意味する「いつか起こり得る可能性」では無く、「存在しないはずの可能性」であり、「クロノジェット・ドラゴン」を以てしても、彼が真に何者なのか、明言する事はできない。召喚の際、半自動的に“ギアクロニクル”の技術を転用した強化禁呪を施されており、超越によって召喚される戦士の中でも、一際抜きんでた力を持つ。呼びだされた彼は一心に戦場を駆けるのみ。障害と認識される事すら無く、弱者はただ無惨に踏み潰される。冷たく輝く両の目には、何一つ映っていない。

  • 「オーラ(Aura)」とは、生体が発散するとされる霊的な放射体、エネルギーを意味し、「ガイザー(Geyser)」とは、「間欠泉」や「噴出する」を意味する。

FAQ [編集]

  • Q1048 (2015-05-28)
    Q. ユニットの能力で、バトル中に【ブースト】しているユニットをドロップゾーンに置きました。【ブースト】のパワーは増加どうなりますか?
    A. 【ブースト】しているユニットがバトル中にドロップゾーン等に移動した場合、【ブースト】によって増加したパワーは【ブースト】したユニットの分だけ減少します。
  • Q1052 (2015-05-28)
    Q. このカードの能力やコストで公開されたカードはいつまで公開されますか?
    A. 公開されたカードが別の場所に移動するか、他の能力の解決やゲームが進行する前に、公開されたカードを元に戻します。
  • Q1053 (2015-05-28)
    Q. この能力で公開したカードがグレード2とグレード3であった場合でも手札に加えることはできますか?
    A. はい、できます。
  • Q3806 (2018-10-05)
    Q. 「覇道黒竜 オーラガイザー・ドラゴン」の能力で公開したカードがグレード2やグレード3であっても、手札に加えることはできますか?
    A. はい、手札に加えます。

収録情報 [編集]

ブースターパック覇道竜星G-BT03/003 RRR イラスト/タカヤマトシアキ戦場を行く。ただ無人の野を進むが如く。
G-BT03/S01 SP イラスト/タカヤマトシアキ魂を染め上げる、黒の魅惑(カリスマ)
ブースターパック剣牙激闘G-BT10/Re:01 Re イラスト/タカヤマトシアキ我が覇道。魂を込めて、堕ちる。