《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
なるかみ - サンダードラゴン パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【起】【(V)】【ターン1回】:[あなたのGゾーンから裏の「征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VOLTAGE”」を1枚選び、表にする] そのターン中、このユニットは『【自】【(V)】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたは相手のドロップゾーンから2枚まで選び、表でバインドする。』と『【永】【(V)】【Gブレイク】(3):あなたのターン中、相手のバインドゾーン1枚につき、あなたの前列のユニットすべてのパワー+3000。』を得る。 |
1ターンに1回、Gペルソナブラストで『ヴァンガードにヒットした時に相手はリアガード1枚を退却させ、相手のドロップゾーンから2枚までを表でバインドする自動能力』と『相手のバインドゾーン1枚につき、前列のユニットすべてにパワー+3000を与えるジェネレーションブレイク(3)の永続能力』を得る起動能力を持つ。
得られる自動能力は、《雷龍騎士 ゾラス》と同様のもの。
Gデッキの構成によっては《雷龍騎士 ゾラス》の代用として超越するということも考えられる。
《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VMAX”》の永続能力の効率を大幅に上げる事ができるので、支障が無ければこちらを利用しておきたい。
こちらの能力は同時に得られる永続能力の存在により高いガード強要力を持たせられ、事前に《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VBUSTER”》や《征天覇竜 ボルテックザッパー・ドラゴン》等を超越しているのであれば、相手の手札をかなり減らす事ができるだろう。
同時に得られる永続能力は他のGユニットを超越またはコールしておく必要があるが、相手のバインドゾーンの枚数に応じて前列のパワーを増やすというもの。
1枚につきパワー+3000を与えるので、利用できるタイミングが同じ《征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン》の起動能力の効果量の最大値を上回るのに必要な相手のバインドゾーンの枚数は4枚以上となる。
《ボルテージホーン・ドラゴン》や《ハードロッド・ドラコキッド》の他、《ロッククライム・ドラグーン》や《チェインボルト・ドラグーン》といった「ヴァンキッシャー」のサポートカードを駆使すれば有効化した段階でそれだけの枚数をバインドすることもそう難しくはないだろう。
これらを採用した【ヴァンキッシャー】であれば、《征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン》以上の活躍を期待できる。
ただし、あちらとは退却効果の性質が異なるので、その点は考慮すべきである。
このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません
ブースターパック | 月煌竜牙 | G-BT05/005 RRR イラスト/安達洋介 | 見よ、竜を遮りし者の末路を! |
G-BT05/S03 SP イラスト/安達洋介 | (※なし) | ||
ブースターパック | 天舞竜神 | G-BT09/Re:02 Re イラスト/安達洋介 | 立ち塞がるすべてを越えた時、竜は天を掴む。 |
G-BT09/S16 SP イラスト/安達洋介 | (※なし) |