《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
メガコロニー - インセクト パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【起】【(V)】【ターン1回】暗躍(同じ縦列に相手の【スタンド】しているユニットがいないなら有効):[【カウンターブラスト】(1),Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] 相手のリアガードをGゾーンの表の「暴虐怪神 ダークフェイス」と同じ枚数まで選び、次の相手のターンの終了時まで、『【永】【(R)】:このユニットはインターセプトできず、あなたのカードの効果やコストで選べない。』を与え、この効果で選んだリアガード1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+5000。 |
The GENIUS STRATEGYで収録されたメガコロニーのGユニット。
1ターンに1回、カウンターブラスト(1)とGゾーンの裏のカード1枚を表にすることで、相手のリアガードをGゾーンの表の《暴虐怪神 ダークフェイス》と同じ枚数まで選び、次の相手のターンの終了時まで『このユニットはインターセプトできず、あなたのカードの効果やコストで選べない永続能力』を与え、この効果で選んだリアガード1枚につき、パワー+5000を得る暗躍の起動能力を持つ。
与えた能力により、インターセプトに加えてカードの効果やコストによる消費も防げるため、ユニットの重複処理以外でのリアガード処理を妨害することができる。
ただ、単体で使用しても一部のデッキの動きを阻害しつつパワーを補強する程度の能力になってしまうため、メガコロニーが特意とするスタンド封じ能力等と組み合わせて使用することになる。
そうすることでほぼ確実にカード1枚分のアドバンテージにすることが可能であり、また《威圧怪人 ダークフェイス》や《パニッシュ・スタッグ》は相手の前列のリアガードを目標にしても与えた能力によるドローが期待しやすくなる。
特に《威圧怪人 ダークフェイス》は目標とした相手のリアガードをレストするので、暗躍の制限により中央列の後列にスタンド状態のリアガードを残されると利用できなくなるこの能力の欠点を補うことができる。
コストでGゾーンの表のカードの枚数を稼げるので、ジェネレーションブレイク(2)の早期有効化も行え、こちらの能力で相手のユニットのいるリアガードサークルへのコールを誘い、仮に相手がコールを行った際には、あちらの能力で強制レストしてしまうコンボに手早く繋げられる。
コストを払う前の時点でGゾーンに表の《暴虐怪神 ダークフェイス》がない場合は同じ能力を与えることができる《幼年司令 ローゼンベルク》が必要となるものの、このコンボを前列のリアガード2枚に対して行えると理想的な形となる。
《百害女王 ダークフェイス・グレドーラ》の場合はスタンド封じと組み合わせるには《威圧怪王 ダークフェイス・アルキデス》や《ヴァルガー・ブリスター》等の他のカードが必要となることに加え、リアガードサークルへのコールを封じる能力によって元々相手のリアガードの消費させにくくしているので妨害過多になりやすい。
《パニッシュ・スタッグ》によるドロー補助目的で使う手もなくはないが、どちらかと言えば消費を阻害するこのカードや《バルカン・ラフェルト》等を使わずに相手にリアガードを消費するように誘導した方が基本的に都合が良いため、相性的にはやや微妙である。
このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません
*モデルとなったクワガタはパリーフタマタクワガタとされている。
テクニカルブースター | The GENIUS STRATEGY | G-TCB02/006 RRR イラスト/touge369 | 彼は交渉をしない。あるのは一方的な要求だけだ。 |
G-TCB02/S03 SP イラスト/touge369 | (※なし) |