威圧怪王(いあつかいおう) ダークフェイス・アルキデス/Intimidating Mutant King, Darkface Alicides》 [編集]

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)
メガコロニー - インセクト パワー11000 / シールドなし / ☆1
【自】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] このユニットが(V)か(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、縦列を1つ選び、その縦列の相手のリアガードすべてを【レスト】し、それらは次の相手のスタンドフェイズに【スタンド】できない。
【永】【(V)/(R)】【Gブレイク】(2) 暗躍(同じ縦列に相手の【スタンド】しているユニットが0枚なら有効):このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル中、このユニットのパワー+10000し、相手はインターセプトできない。

 The AWAKENING ZOOで収録されたグレード3のメガコロニー

 1つ目の能力は、ヴァンガードサークルリアガードサークル登場した時にカウンターブラスト(1)とソウルブラスト(1)で、縦列を1つ選び、その縦列相手リアガードすべてをレストし、それらは次のスタンドフェイズ中、スタンドできなくなる自動能力

 コストは少し重めだが、目標とした縦列にいる相手リアガードすべてのレストスタンド妨害を行うため、抵抗等で効果目標にできない相手リアガードにも効果を適用し、その縦列での各種暗躍能力の確実な有効化に繋げることができる。

 似た能力を持つ《ロングホーン・ハンター》と比べるとコストソウルブラスト(1)の分だけ重いのは気になるところだが、使えるタイミングの早さ、インターセプト封じる継続効果は付属していないものの最大で2枚に効果を適用できる点ではこちらが優れる。

 2つ目の能力は、ヴァンガードアタックしたバトル中、パワー+10000を得て、相手インターセプトできなくなるジェネレーションブレイク(2)と暗躍永続能力

 ジェネレーションブレイク(2)と暗躍の制限付きとなるが、単体パワー21000となりつつインターセプト封じが行える。
 暗躍の制限については、登場したターン中限定とはいえ自動能力によって自力で補助できるので利用は狙いやすい。

 《威圧怪人 ダークフェイス》《パニッシュ・スタッグ》とは相性がよく、あちらの能力効果相手インターセプトが行えるリアガード目標にした場合でも、このカードアタックすればそのバトル中のインターセプトを封じ、リアガードサークルに留まりやすくすることで与えた自動能力の不発化の防止に繋がる。
 ただし、この能力インターセプトを封じることができるのはこのバトル中のみであるため、他のカードアタックしたバトル中にインターセプトされて不発化を許してしまう可能性があるので注意したい。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

敬愛する女王「グレドーラ」より、最強の怪人の称号「ダークフェイス」を継いだ“メガコロニー”の特級怪人。本来、結社の怪人は、グレドーラの腹の中で彼女の力を均等に受け継ぐのだが、突然変異で誕生したある怪人によって、その法則は崩れた。その怪人は、他の兄弟に分配されるはずだった魔力を、すべて吸収してしまったのである。結果、数百匹分の魔力を宿して誕生した「アルキデス」は、幼虫の時点で上級怪人を凌駕する力を有していた。「特級怪人で無ければ、押さえることもできなかったのう」と、グレドーラは当時の様子を今も愉快に語る。だが、彼はまだ若い。結社の長となるには、強さ以外にも必要なものがあることを知らねばならない。そして、アルキデスは女王の命によりディフライダーとなった。この稀有な経験が後に生きるかどうかは、彼の気概次第である。

  • 「アルキデスヒラタクワガタ」はスマトラ島の熱帯雨林に生息しているクワガタムシ。他のクワガタムシに比べ胸が非常に大きく、見るものを威圧するかのような存在感を持つ。また、大あごの長さが固体ごとに違う点も特徴的で、体長が70mmでも大あごが30mm近くある個体や、体長が90mmでも大あごが20mmしかないといった個体まで幅広く存在する。

FAQ [編集]

  • Q3623 (2017-12-08)
    Q. 何らかのカード効果で【スタンド】することはできますか?
    A. はい、できます。
  • Q4245 (2018-10-05)
    Q. “縦列を1つ選び、その縦列の相手のリアガードすべてを【レスト】し、それらは次の相手のスタンドフェイズに【スタンド】できない”という効果により、『抵抗』を持つリアガードは【レスト】しますか?また、“次の相手のスタンドフェイズに【スタンド】できない”という効果も適用されますか?
    A. リアガードが『抵抗』を持つ場合でも、それは【レスト】され、“次の相手のスタンドフェイズに【スタンド】できない”という効果が適用されます。『抵抗』は、ユニットが選択されないという能力であるため、そのユニットが存在する縦列等は選択可能です。そのため、ユニットを選択していない、“その縦列の相手のリアガードすべてを【レスト】し”という効果により『抵抗』を持つユニットは【レスト】し、“次の相手のスタンドフェイズに【スタンド】できない”という効果も適用されます。
  • Q4246 (2018-10-05)
    Q. “相手はインターセプトできない”という能力の効果は、『抵抗』を持つユニットもインターセプトできませんか?
    A. はい、インターセプトできません。『抵抗』は、ユニットが選択されないという能力です。一方、“相手はインターセプトできない”という効果は、ルールを変更する効果です。そのため、『抵抗』の有無に関わらず、ユニットはインターセプトできません。

収録情報 [編集]

エクストラブースターThe AWAKENING ZOOG-EB02/005 RRR イラスト/touge369俺様は女王陛下の名を継ぐ最強の戦士なのだ!
G-EB02/S01 SP イラスト/touge369(※なし)