夜霧(よぎり)吸血姫(きゅうけつき) ナイトローゼ/Vampire Princess of Night Fog, Nightrose》 [編集]

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)
グランブルー - ヴァンパイア パワー11000 / シールドなし / ☆1
【自】【(V)】【ターン1回】【Gブレイク】(2):【コスト】[あなたの山札の上から3枚ドロップに置く]ことで、あなたのリアガードがドロップに置かれた時、そのカードを(R)にコールしてよい。(各ターンで1回目のみ発動できる)
【自】【(V)】:あなたのターンにあなたのGユニットが【超越】した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのドロップから1枚まで選び、(R)にコールし、そのターン中、パワー+2000。

 冥刻の吸血姫で収録されたグレード3のグランブルー

 1つ目の能力は、1ターンに1回、リアガードドロップゾーンに置かれた時にデッキトップから3枚をドロップゾーンに置くことで、そのカードスペリオルコールできるジェネレーションブレイク(2)の自動能力

 使えるタイミングが遅いだけでなく山札の消費を加速することでデッキアウトの危険性が高まるリスクもあるもが、退却したリアガードの即時のスペリオルコールを行える。
 亡霊状態になってターンの終了時に退却したリアガードスペリオルコールできれば、あちらで生じるディスアドバンテージを相殺しつつ亡霊状態になることで得られる恩恵だけを受ける事ができ、場合によっては登場によって誘発する能力の使い回しも行え、Gユニット超越との両立もできる。

 他にもディスアドバンテージの相殺を諦める形になるが、スペリオルコールしたリアガードを再び亡霊状態にすることもできる。
 《死せざる死者 グルナッシュ》スペリオルコールして亡霊状態にできれば、合計で4枚分のカウンターチャージを行うことができる。
 コストを嵩むが、《スケルトンの砲撃手》スペリオルコールして亡霊状態にできれば、1:4交換に持ち込むことができる。

 Gユニット超越を見送る形になるが、《海鳴りのバンシー》等の起動能力との組み合わせでは、コスト退却させたリアガードスペリオルコールすることで1:2交換のスペリオルコールにできる。
 他にも《海賊剣士 コロンバール》等で疑似スタンド目的のスペリオルコールを行うことでユニットの重複処理が発生した場合や《炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン》によってこちらのリアガード退却した際にもスペリオルコールを行うことができる。

 有効になっていれば相手ターンでも誘発させることができるので、退却にある程度の耐性を持たせることができる。
 インターセプトを持つグレード2のカードスペリオルコールすれば、シールドの維持に役立つ。

 若しくは相手ターン中にリアガードサークル登場した時に誘発する能力等を活かすという方法もある。
 特に《お化けのみっく一家》スペリオルコールできれば、大幅な防御力の増加を見込める。
 他にも《スケルトンの砲撃手》スペリオルコールできれば、退却によってそのターン中のバトル回数を減らし、亡霊状態にすればドローを行った上にインターセプトで処理してしまえば退却する時限誘発を実質的に無視することができるので相性が良い。
 《倦怠の呪術師 ネグロレイジー》スペリオルコールすれば、連鎖的に複数のスペリオルコールを狙えるので、コストに余裕があれば是非併用を狙いたい。
 ただし、相手目標を選択できる退却能力を使用した場合は、わざわざこれらを選択することは考えにくいので、リアガードリアガードサークル登場することで利点を得られるものだけで固めておくというのも手であり、結果的に相手による退却を躊躇わせる副次的な働きもする。
 《夜宴の大呪術師 ネグロリリー》能力を利用すれば、相手の戦術に依存することなくこれらの戦術を行えるので積極的に併用したい。

 2つ目の能力は、Gユニット超越した時にカウンターブラスト(1)することで、ドロップゾーンから1枚までをスペリオルコールし、パワー+2000を与える自動能力

 スペリオルコール目標は無制限なので、利用できるカードの幅は広い。
 また、少なくとも超越スキルコストに使ったカードを利用することができ、そうしてグレード3のカードスペリオルコールすれば単独パワー13000前後は見込める。

 《星影の吸血姫 ナイトローゼ》と比べると僅かにパワーの増加が低いものの、亡霊能力を持たないカードスペリオルコールしてもパワーの増加を見込めるので一長一短といったところである。
 ただ、もう1つのスペリオルコール能力によって生じる運用上の差異は大きく、あちらはリアガードサークルでも活躍できることも加味すると【ナイトローゼ】であれば基本的にこちらが主軸となることが多いだろう。

  • アニメ「カードファイト!! ヴァンガードG ギアースクライシス編」では蝶野アム(エース)が使用するカード
  • 「ストライドゲート編」でも引き続き使用。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

大海賊団“グランブルー”に所属する「夜薔薇(ナイトローゼ)海賊団」を率いる女船長。「夜薔薇」と書いて「ナイトローゼ」と読ませることに強いこだわりを持つ。自分の海賊団の創設を許されたばかりの新米船長で、20に満たない少数の部下たちと共に日々悪行に励んでいる。船長としては新顔だが、彼女自身は高位のヴァンパイアにして「七海覇王海賊団」随一の剣豪である「ナイトストーム」も認める凄腕の剣士であり、単純な戦闘能力だけならば全船長の中でも上から数えた方が早い。なお、高位のヴァンパイアの女性という珍しい存在であることから、吸血鬼にちなんで「吸血姫」――縮めて「姫」と呼ばれ、多くの団員から慕われているが、「嘗められてるみたいでヤダ」と本人からは不評。口癖が「船長と呼べ!」になってしまうほど言って回っているが、いまだに浸透はしていない。

FAQ [編集]

  • Q1444 (2016-02-18)
    Q. 【ターン1回】の自動能力が誘発した時に、あえてコストを支払わなかった場合、同じターンにもう一度その能力の誘発条件を満たした時に、コストを払えば能力を発動できますか?
    A. はい、できます。
  • Q1445 (2016-02-18)
    Q. ターン1回の自動能力で、「○○した時~」という条件が複数同時に発生した場合、その回数分発動するのですか?
    A. いいえ、発動しません。ターン1回の能力は、カード1枚につき、各ターン1回しか発動しません。「リアガードが相手のドロップゾーンに置かれた時、~」等で複数のリアガードが同時にドロップゾーンに置かれたとしても、発動するのはそのうちの1枚分、1回のみです。
  • Q1446 (2016-02-18)
    Q. 相手と自分の能力が同時に発動した場合、どう解決すればよいですか?
    A. 同時に自動能力が発動した場合、ターンファイターのものから解決されます。あなたのターンであればあなたの能力から、相手のターンであれば相手の能力から解決されます。
  • Q1447 (2016-02-18)
    Q. 亡霊状態のユニットがターン終了時に退却し、このユニットの能力でコールし、さらにそのコールされたユニットを亡霊状態にしました。そのコールされたユニットは亡霊による退却を行ないますか?
    A. はい、行ないます。
  • Q1814 (2016-08-25)
    Q. 亡霊状態のユニットがターン終了時に退却し、このユニットの能力でコールし、さらにそのコールされたユニットを亡霊状態にしました。そのコールされたユニットは亡霊による退却を行ないますか?
    A. はい、行ないます。
  • Q3875 (2018-10-05)
    Q. インターセプトによりグレード2のユニットが退却しました。この場合、「リアガードがドロップゾーンに置かれた時」の能力を使用することはできますか?
    A. いいえ、できません。ガーディアンが退却したときは、リアガードがドロップゾーンに置かれたことにはならないためです。
  • Q3876 (2018-10-05)
    Q. 「死せざる死者 グルナッシュ」を「夜霧の吸血姫 ナイトローゼ」のGB2能力によりコールした場合、グルナッシュを亡霊状態にすることは可能ですか?
    A. はい、可能です。その場合、そのエンドフェイズ中に退却し、カウンターチャージも行えます。

収録情報 [編集]

トライアルデッキ冥刻の吸血姫G-TD08/004 イラスト/touge369血塗られた月が昇る。 吸血姫の夜だ。
はじめようセットはじめようセット 冥刻の吸血姫
ブースターパック超極審判G-BT08/S30 SP イラスト/touge369(※なし)
キャラクターブースター月夜のラミーラビリンスG-CHB03/Re:02 Re イラスト/touge369霧に霞む海。 そこは吸血姫の独壇場。
G-CHB03/S11 SP イラスト/touge369(※なし)
スペシャルシリーズヒストリーコレクションD-PV01/119 C 2023 イラスト/touge369血塗られた月が昇る。 吸血姫の夜だ。
D-PV01/SP23 SP 2023 イラスト/touge369(※なし)