【デスアーミー】 [編集]

概要 [編集]

 「デスアーミー」を中心とした【ノヴァグラップラー】

 《無幻侵蝕体 デスアーミー・コスモロード》を主軸に据え、パワークリティカルを増やすことで相手にプレッシャーを与えていくことが主な戦術となる。

 「デスアーミー」の能力コストが限定的であり、構築の自由度が低いことが難点となる。
 「デスアーミー」のカードとそれ以外のカードの比率は良く検討したい。
 
 「デスアーミー」のリアガード要員にはヴァンガードの名称を参照する能力を持つものがいないため、《無幻侵蝕体 デスアーミー・コスモロード》を採用せず、他のカードを主軸に据えたデッキを構築することも可能である。

構築について [編集]

―キーカード

―Gユニット

―グレード3

―グレード2

―グレード1

―グレード0

―トリガーユニット

このデッキの弱点 [編集]

 リアガードの枚数も重要なため【ロイヤルパラディン】と似たような弱点を持ち、こちらは展開力がないのでそれを揃えるのがさらに厳しい。
 更に過剰にパワーを上げたところに守護者等で防がれてしまうと全てが無駄になってしまう。
 手札の確認をした上でタイミングを見計らって使用するといい。

 ヴァンガード候補はパワー10000でかつあまりリアガードの自由度が無いデッキなので、《ライトエレメンタル ピーカ》に頼ることも出来ず、防御力が高くないのも難点。
 各種「デスアーミー」のカードを用意できなかったり、効率的に排除されると能力が使用できない可能性もある。

 また中程度のパワーが多いため中央列以外のパワーラインが低めなのも難点。
 相手ヴァンガードパワー11000以下ならば問題ないものの、パワー12000以上だと途端に左列や右列の要求シールド値が減る。

関連リンク [編集]