《
|
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
ディメンジョンポリス - バトロイド パワー11000 / シールドなし / ☆1 |
【自】【(V)】【リミットブレイク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(2) - カード名に「次元ロボ」を含むカード] このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、ドライブチェックを+1する。そのターン中、この能力は使えなくなる。(コストを払わなくても、この能力は使えなくなる) 【永】【(V)】:あなたのソウルに「超次元ロボ ダイカイザー」があるなら、このユニットのパワー+2000。 |
ファイターズコレクション2014で収録されたグレード3のディメンジョンポリス。
1つ目の能力は、1ターンに1回、アタックした時にエスペシャルカウンターブラスト(2)でドライブ+1を得るリミットブレイクの自動能力。
ドライブが増えるということはドライブチェックの回数が増えるということなので、単純にカード1枚分のアドバンテージとなる。
また、ドライブチェックによって相手のガードを突破できる範囲が広くなるため、相手に余分なガードを行わせやすくなる。
とは言え、これだけではエスペシャルカウンターブラスト(2)という重めのコストには見合わない。
《超次元ロボ ダイカイザー》のブレイクライドはドライブの増加と相性が良く、《超次元ロボ ダイカイザー》によって与えられる能力の誘発率を高められる。
それによって相手のガードを突破する確率を上げることができるため、クリティカルとパワーの増加をより活かせるフィニッシャーとしての活躍が期待できる。
このカードは「カイザー」のカードであるので、《次元ロボ ダイバズーカ》によるサポートも活かせる。
ただし、《超次元ロボ ダイカイザー》のブレイクライドもコストにカウンターブラスト(1)を要求するため併用しようとすると、カウンターブラストの使用がかなり制限されることになる。
そのため、《超次元ロボ シャドウカイザー》の起動能力を使ってスペリオルクロスブレイクライドを行う等、他の能力でカウンターブラストを使った際には次のターン以降の自動能力の使用は困難になる。
《次元ロボ ダイバズーカ》で補うこともできるが、そうなった場合には攻め手の中核を《次元ロボ司令長官 ファイナルダイマックス》や《次元ロボ戦闘指揮官 マグナダイバード》等のGユニットに切り替え、《伝説の次元ロボ ダイカイザー・レオン》でのフィニッシュを狙うようにしたい。
《超次元ロボ ダイカイザー》にクロスブレイクライドできない状況でこのカードをライドするのは避けたいところ。
一応、《次元ロボ カイザーグレーダー》や《超次元ロボ ダイヤード》など山札から《超次元ロボ ダイカイザー》をスペリオルライドできるカードが存在するため、その確率は下げられるだろう。
星の平和を守る次元の勇者「カイザード」のアルティメットフォーム。 「ダイカイザー」と「シャドウカイザー」、2体の超次元ロボの心が一つになった時、「究極次元合体」の禁が解かれ、「Gダイカイザー」への合体変形が可能となる。 合体後の精神ベースは「カイザード」のものだが、一人称の変化などから「シャドウカイザー」の精神も影響している事が伺える。 両名の武装に加え、両肩両腕6門の「Gカイザーキャノン」、胸元のクリスタルから放たれる「Gエナジーブラスター」などの大出力兵器を搭載している。 仲間と共に戦う事で、その大切さを学んだ若き勇者「カイザード」。 戦線に復帰し、成長を遂げた彼を目にした「シャドウカイザー」。 共に平和を願い戦いながらも、交わる事の無かった二人の正義が今、重なった。 窮地の友を救う為、次元の平和を守る為、熱き正義と友情の名の下に――鋼の皇帝、降臨。
スペシャル/コレクション | ファイターズコレクション2014 | FC02/003 イラスト/大張正己(STUDIO G-1NEO) | 宇宙が、惑星が、友が呼ぶ! 超次元合体! |