《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
ロイヤルパラディン - ヒューマン パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【自】:[あなたのGゾーンから裏の「飛天の聖騎士 アルトマイル」を1枚選び、表にする] このユニットが(V)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットは『【永】【(V)】:あなたの前列のユニットすべてのパワー+3000。』を得る。あなたのGゾーンに表のカードが2枚以上なら、山札からグレード2のカードを1枚まで探し、(R)にコールし、山札をシャッフルし、そのターン中、パワー+5000。 |
ヴァンガードサークルに登場した時にGペルソナブラストで、『前列のユニットすべてにパワー+3000を与える永続能力』を得て、Gゾーンの表のカードが2枚以上なら、山札からグレード2のカードを1枚までスペリオルコールする自動能力を持つ。
得られる能力は、効果量こそ控えめであるが前列にいるユニットすべてにパワーを与える永続能力という性質から、追加効果でスペリオルコールしたユニットは勿論、ノーマルコールや《ナイト・オブ・ツインソード》等のスペリオルコールによって後から登場したユニットにも影響を及ぼすことができる。
Gゾーンの表のカードが2枚以上であれば山札からグレード2のカードをスペリオルコールすることで前列要員の調達を行うことができる。
実質的なコストも無く、状況に応じて必要なグレード2のリアガードを調達できるので優秀な繋ぎ役となる。
早期利用を狙いたいのであれば、《ネオンギーゼ》を利用してもいいだろう。
また、このカードが「アルトマイル」に属するグレード4のカードであることで、「アルトマイル」のカードをハーツ化できない状況においてもこのカードを超越することで、専用のサポートの一部を利用できる利点もある。
【アルトマイル】では、《天元超克 アルトマイル》が得る永続能力のパワーの増加量を稼ぐのであれば、積極的にこのカードを超越してGゾーンの表のこのカードの枚数を稼いでおくと良いだろう。
「超越共鳴(ストライド・フュージョン)」によって、未来における自身の可能性を、その身に降ろした「アルトマイル」の姿。仲間を失いかけたことで、己の弱気と不甲斐なさに対する感情が自身への「怒り」として爆発。「フェンリル」という脅威から仲間を守りたい、これ以上何も傷つけさせないという強い思いが、彼の未来と繋がって超越共鳴を引き起こした。その力は凄まじく、「ガブレード」ですら気圧された「ヴァナルガンド」の攻撃を易々と受け止めるほど。光り輝くその姿を見て、史実に残る「光の剣士」を連想した者もいるという。聖騎士は誓う。星を、世界を、国を――そして、「仲間」を守る。「未来」は、その誓いに応えるかのように、「現在」へと想いを託す。
【未来をまとう奇跡の力「超越共鳴(ストライド・フュージョン)」】
内乱の最中、アルトマイル、アーシャが引き起こした、「超越を超えた超越」の正式名称――それが「超越共鳴」。対象を呼びだすのではなく自分自身に降ろして力を得るという点が、通常の超越と大きく異なる部分である。本来は超越を伝えた“ギアクロニクル”でも、統括者である「クロノジェット・ドラゴン」以外には使えない特殊な現象であり、そもそもこの用語を知っているのもクロノジェット・ドラゴンと、主の代弁者「ウルル」。加えて、この研究に勤しむ一部の研究者のみである。また、前述で研究者がいることを明記した通り、超越共鳴は“ギアクロニクル”にとっても一種のブラックボックス的な現象であった。その理由は至って単純で、これまでクロノジェット・ドラゴン以外に超越共鳴を起こした者が存在しなかったため、遅々として研究が進まなかったのである。しかし、新たに「この」惑星クレイにおいて、2人の使用者が誕生した。1度に2件もの事例が観測できたことで、滞っていた研究は久方ぶりの進展を迎えるだろう。すでに、「超越共鳴は過去の超越現象で呼びだした英雄が、対象に力を貸しているのでは」という新たな仮説も生まれている。この進展が彼らにとって、吉と出るか、凶と出るか…。
該当するQ&Aはありません
ブースターパック | 討神魂撃 | G-BT04/003 RRR イラスト/竜徹 | 澄み渡る広い空……あれが未来だ。 |
G-BT04/S01 SP イラスト/竜徹 | (※なし) | ||
ブースターパック | 超極審判 | G-BT08/S14 SP イラスト/竜徹 | (※なし) |
PRカード | アニメ「カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編」DVD-BOX 特典 | PR/0495 イラスト/竜徹 | (※なし) |