リレーファイト
-
カードファイト!! ヴァンガード Wiki
[
トップ
] [
新規
|
編集
|
差分
|
履歴
] [
リロード
] [
単語検索
|
最終更新
] Last-modified: 2016-08-19 (金) 22:45:46
検索
メニュー
トップページ
始めたばかりの人たちへ
ルール
用語集
カードリスト
(
英語版
)
デッキ集
よくある質問
ヴァンガードの歴史
カードデータ
種族
国家
クラン
イラストレーター
国家(overDressシリーズ)
ドラゴンエンパイア
ダークステイツ
ブラントゲート
ケテルサンクチュアリ
ストイケイア
リリカルモナステリオ
刀剣乱舞
モンスターストライク
シャーマンキング
終末のワルキューレ
クラン(旧シリーズ)
ロイヤルパラディン
オラクルシンクタンク
エンジェルフェザー
シャドウパラディン
ゴールドパラディン
ジェネシス
かげろう
ぬばたま
たちかぜ
むらくも
なるかみ
ノヴァグラップラー
ディメンジョンポリス
エトランジェ
リンクジョーカー
スパイクブラザーズ
ダークイレギュラーズ
ペイルムーン
ギアクロニクル
グランブルー
バミューダ△
アクアフォース
メガコロニー
グレートネイチャー
ネオネクタール
クレイエレメンタル
刀剣乱舞
BanG Dream!
編集者向け
編集ガイドライン
議論での決定事項
削除ガイドライン
最近削除されたページ
練習用ページ
外部リンク
公式ポータルサイト
公式カードゲームサイト
今日のカード
共有掲示板
最新の15件
2023-06-10
ダークステイツ
2023-06-09
ファヴルニール
グラムグレイス
ケテルサンクチュアリ
カード群
最近作成されたページ
ギアクロニクル
国家
惑星クレイ
トップページ/今日のカード
ゼロスドラゴン
《乱藤四郎 極》
《平野藤四郎 極》
《骨喰藤四郎 極》
《後藤藤四郎 極》
リレーファイト
[
編集
]
3対3の6人でプレイするファイト。
チームの
デッキ
同士の相性が重要になったり、通常のファイトではあまり目立たない
カード
が意外な活躍を見せたりする。
アニメ「カードファイト!! ヴァンガードG ギアースクライシス編」では第18-19話(チーム
トライスリー
VS
チームFFAL4
)でリレーファイトが行われた。
ただし、リレーションの際に前の
ファイター
の
手札
枚数に3枚を加えた枚数を
ドロー
する代わりに前の
ファイター
の
手札
をそのまま引き継ぎ5枚
ドロー
する、他のチームファイターの
カード
を
山札
に置く場合でも
オーナー
の
山札
に戻さずに
マスター
の
山札
に置く、
パックファイト
と同様に全ての
カード
は「この
カード
はすべての、
国家
と
クラン
に属する。」という
永続能力
を持っているものとして扱うといった差異がある。
ルール
[
編集
]
それぞれ異なる
クラン
の
デッキ
を使う3名の
ファイター
でチームを組み、「先鋒」「中堅」「大将」をそれぞれ1人ずつ決める。
ダメージゾーン
が規定枚数に達した際の敗北処理は、先鋒の
ファイター
は5枚、中堅のファイターは8枚、大将のファイターは11枚となった後、チェックタイミングが訪れた時点で処理される。
いずれも「X枚以上」でないため、
ダメージゾーン
がその枚数に達した時点で敗北処理が行われ、それ以降の超過分の
ダメージチェック
は行われない。
先鋒または中堅の
ファイター
が敗北した場合、「
アタック
が
ヒット
した時」「
バトルの終了
時」「
ターンの終了
時」の
能力
の
解決
とルール処理をそれぞれ行い、その
ターン
を終了する。その後、敗北した
ファイター
は
非公開領域
から公開情報となっていない
カード
を全て回収し、中堅または大将の
ファイター
に最終的な
手札
の枚数を伝え、引き継ぎを行ない、
ゲーム
を再開する。大将のファイターが敗北した場合には、そのチームが敗北となり
ゲーム
を終了する。
引き継いだ
ファイター
は
メインデッキ
をシャッフルして
山札
に、
Gデッキ
を
Gゾーン
にそれぞれ置き、
山札
から前の
ファイター
の
手札
の枚数に3枚を加えた枚数だけ引き、「リレーションヴァンガード」を宣言し、その
ターン
を終了する。
チームファイターの
クラン
に限り、それに属する
ヴァンガード
か
リアガード
がいても
盟主
は有効にならない。
チームファイターの
カード
は
手札
に加えることはできず、
山札
に置かれたり、
Gゾーン
で裏向きで置かれている状態となる場合、代わりにそれぞれ
オーナー
の
メインデッキ
と
Gデッキ
に戻す。
関連リンク
[
編集
]
タッグファイト
フラッシュファイト
パックファイト
用語集
リレーファイト「オススメの遊び方」を紹介!(公式ポータルサイト)