《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
リンクジョーカー - サイバーゴーレム パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【起】【(V)】【ターン1回】:[あなたの、Gゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にし、「Я」を含むリアガードを2枚選び、退却させる] 相手は自分のダメージゾーンから、別々の(R)に呪縛カードとして置ける限り選んで置き、ドロップゾーンから、置いた呪縛カードと同じ枚数選び、ダメージゾーンに表で置き、相手は次の自分のエンドフェイズに呪縛カードを解呪できない。 【起】【(V)】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1)] 1枚引き、このユニットに1ダメージ。 |
混沌と救世の輪舞曲で収録されたリンクジョーカーのGユニット。
1つ目の能力は、1ターンに1回、カウンターブラスト(1)とGゾーンの自身と同名の裏のカード1枚を表にし、「Я」のリアガード2枚を退却させることで、相手はダメージゾーンから、別々のリアガードサークルに呪縛カードとして置ける限り置き、ドロップゾーンから、置いた呪縛カードと同じ枚数をダメージゾーンに表で置き、相手は次の自身のエンドフェイズに呪縛カードを解呪できなくなる起動能力。
コストの関係から使えるデッキがある程度限定され、相手のダメージゾーンの表のカードを増やすリスクを負ってしまうが、相手の呪縛カードを相手のダメージゾーンと同じ枚数だけ増やすことができる。
相手のダメージゾーンが5枚ならこの能力だけで相手の呪縛カードが5枚揃い、揃わなくても2ターン後に2枚目のこのカードか《滅星輝兵 “∞” グレンディオス》を超越すれば相手の呪縛カードを5枚を揃えられる。
単純に《星輝兵 “Ω” グレンディオス》の要件で必要な相手の呪縛カード5枚以上を揃える手段になるだけでなく、副次的に相手のドロップゾーンを削るのでシークメイト等のドロップゾーンを利用する能力の阻害も狙える。
また、相手のダメージゾーンの枚数が相手のドロップゾーンよりも少ない状態で使えば、相手の呪縛カードを2~3枚程度増やすだけでなく相手のダメージゾーンを減らしてカウンターブラストやリミットブレイクの利用に制限をかけることができる。
性質上、相手のヴァンガードにダメージを与えて相手のダメージゾーンの枚数を増やす必要があるので相手のダメージゾーンの枚数を0枚に抑えてリソースを与えない戦術との噛み合わせは基本的には悪いものの、相手のドロップゾーンが0枚なら、途中から相手のダメージゾーンの枚数を0枚に抑えてリソースを与えない戦術への突入を狙える。
相手のドロップゾーンが0枚でなくとも1枚程度であれば相手のデッキにもよるが各種ギミックの利用には十分に制限をかけられ、《星輝兵 グロビュラディア》の能力を利用すればこちらの能力をプレイする直前に0枚にするといったこともできる。
また、《滅星輝兵 “∞” グレンディオス》や《星輝兵 “Ω” グレンディオス》等と異なり、コストを払いさえすれば解呪封じを行う継続効果はダメージゾーンの枚数に関係なく適用できるので使えるタイミングが縛られにくいといった利点もある。
2つ目の能力は、1ターンに1回、カウンターブラスト(1)で、1枚ドローし、自身に1ダメージを与える起動能力。
低コストで利用することができるドロー手段。
自身に1ダメージを与える効果についても、ダメージチェックによる疑似的なドライブチェック、《滅星輝兵 “∞” グレンディオス》や《星輝兵 “Ω” グレンディオス》の能力に必要なダメージゾーン5枚以上に到達するための補助といった恩恵を受けられる。
このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません
クランブースター | 混沌と救世の輪舞曲 | G-CB06/004 RRR イラスト/大張正己(STUDIO G-1NEO) | あり得ない結末。 |
G-CB06/S02 SP イラスト/大張正己(STUDIO G-1NEO) | (※なし) |