《
|
ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト) |
ロイヤルパラディン - ヒューマン パワー9000 / シールド5000 / ☆1 |
【自】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] このユニットが(R)に登場した時、あなたのグレード3以上のカード名に「アルトマイル」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から「風雅の騎士 ベニゼール」以外のグレード2のカードを1枚まで探し、(R)にコールし、その山札をシャッフルし、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+2000。 |
リアガードサークルに登場した時にグレード3以上の「アルトマイル」のヴァンガードがいるなら、カウンターブラスト(1)とソウルブラスト(1)で山札から《風雅の騎士 ベニゼール》以外のグレード2のカードを1枚までスペリオルコールし、そのユニットと自身にパワー+2000を与えるジェネレーションブレイク(1)の自動能力を持つ。
同じくジェネレーションブレイク(1)の制限付きで同様の単発効果を含む能力持つ《ナイト・オブ・ツインソード》と比べると融通が利かない部分が多い。
それでもパワー+2000の効果は自身やパワー9000のユニットを単独アタックに堪え得るようにしたり、パワー11000以上となるユニットにブーストを加えてのパワー21000ラインを狙わせられたりと有効に働かせやすい。
《閃きの騎士 ミーリウス》の起動能力でスペリオルコールすれば実質カウンターブラスト(2)の消費でグレード2のリアガード2枚を容易に揃えることができる。
それによって要件を満たせる《ナイト・オブ・フラグメント》でガード強要を行うコンボに繋がる。
《朧の聖騎士 ガブレード》のようなバトルフェイズ中のスペリオルコールと組み合わせる場合でも、パワー11000前後のリアガード2枚の疑似スタンドを行うこともできる。
《ナイト・オブ・ツインソード》との相性も良い。
単にこのカードを使って《ナイト・オブ・ツインソード》を確保する他、コストは嵩むことになるが、《ナイト・オブ・ツインソード》でこのカードをスペリオルコールし、さらに《てっくがる》をスペリオルコールすることでパワー21000ラインの疑似スタンドを狙うことができる。
《青天の騎士 アルトマイル》の永続能力が有効な状態でコールすれば、ブーストがなくとも自身とスペリオルコールしたユニットのどちらもパワー16000前後の十分なパワーラインを期待できる。
左列と右列の後列にそれぞれ《変革の騎士 ピール》を配置している場合においても、このカードを起点として元々のパワー9000以上のグレード2のカードを右列と左列の前列に同時にスペリオルコールを行うことにより、パワー26000ライン以上に達した左列と右列を作り出すことができる。
全体的なスピードでは、3ターンから使える《スターライト・ヴァイオリニスト》に一歩劣る。
一方でこのカードはパワー増加効果と元々のパワーで上回っており、「アルトマイル」のカードやそのサポートカードが主体のデッキではよく考慮したうえで採用を検討していきたい。
神聖国家第一正規軍“ロイヤルパラディン”の騎士にして、「アルトマイル」遠征隊の一員。
長布で相手を牽制し、それに剣術を組み合わせた特殊な剣技、「織剣技法(しけんぎほう)」を使う見目麗しい青年。
アルトマイルに尋常ならざる対抗意識を燃やしている。その話は彼らが国境の街に住んでいた頃にさかのぼる。
街一番の剣の使い手アルトマイルと、二番手のベニゼール、字面だと近いように見えるが、彼らにはそれ以外の接点が無かった。
何をやっても街一番と称されたアルトマイルに至っては、彼の事をほとんど覚えていなかったらしい。
が、常に涼しい顔で一歩上を行かれるベニゼールとしてはたまったものではない。
アルトマイルが街を出た後、彼はそれを追うように単身王都へ向かったのだという。
時には主役以上に輝く「名脇役」という素晴らしい役回り。
しかし、彼がそれに満足する事は……残念ながら無いだろう。