《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
ロイヤルパラディン - コスモドラゴン パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【自】【(V)】【Gブレイク】(3):[【カウンターブラスト】(1)] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から勇敢能力を持つカードを3枚まで探し、別々の(R)にコールし、山札をシャッフルし、コールされたユニット1枚につき、手札から1枚選び、捨てる。(手札がコールした枚数以下なら、すべて捨てる) 【自】【(V)】勇敢(あなたの手札が3枚以下で有効):あなたのユニットがアタックした時、そのバトル中、そのユニットのパワー+3000。 |
トライスリーNEXTで収録されたロイヤルパラディンのGユニット。
1つ目の能力は、ヴァンガードにアタックした時にカウンターブラスト(1)で、山札から勇敢能力を持つカードを3枚までスペリオルコールし、コールされたユニット1枚につき、手札から1枚をドロップするジェネレーションブレイク(3)の自動能力。
基本的に【勇敢】専用に近く、使えるタイミングが遅いものの、バトルフェイズ中に山札から勇敢能力を持つカードを3枚をスペリオルコールすることで疑似スタンドを行える。
コールした枚数に応じて手札をドロップするリスクがあり、仮に3枚もドロップすると、余程手札が多い場合や強力なガーディアンを大量に用意できる場合を除けば、次のターンを凌ぐ事は難しくなる。
そのため、主に疑似スタンドが行えるフィニッシャーとしての運用が望ましい。
手札がコールした枚数より少なければ、その枚数だけドロップする枚数が減るのでアドバンテージを得られるようになる。
ただし、その場合は基本的にこのカードのドライブチェックで手札に加えたカードとガーディアンサークルに移動可能なリアガードのみで次のターンを凌ぐ事になりかねないので、あまりアドバンテージ源としては期待しにくい。
使用したターンにフィニッシュを狙えず、手札の内容等から次のターンを凌ぐためのシールドも不足していると判断した場合は、勇敢能力によりガーディアンサークルに移動してシールド10000のガーディアンとして運用できる《エスコート・イーグル》や《スカウティング・オウル》等をスペリオルコールすることでシールドの不足を補うといった防御的な運用もできる。
逆に手札が1~3枚の場合は手札を減らすことによって、ドライブチェック後も、このカードの2つ目の能力やスペリオルコールしたユニットが持つ勇敢能力の有効化を補助することができる。
効率を考慮するとこの効果でドロップするより他の能力の効果やコスト等に有効に処理しておくにこしたことはないので、勇敢能力の有効化の補助手段としてはあくまでも緊急用のものとして割り切りたい。
また、「アルトマイル」のカードをハーツ化する場合、利用可能なフィニッシャー候補としてほぼ同じタイミングで、手札の消費や探すカードに制限のないスペリオルコールが行える勇敢能力と勇敢能力を持つユニットがアタックしたバトル中のガードの成立にガーディアン2枚以上を強要する永続能力を得られる起動能力を有する《不滅の聖剣 フィデス》がいるので、勇敢能力による制限がない点を活かして差別化を図りたい。
2つ目の能力は、ユニットがアタックした時にそのユニットにパワー+3000を与える勇敢の自動能力。
勇敢の制限の関係から、このカードやこのカードより前にバトルに参加するユニットなら恩恵を受けやすいが、その後に参加するユニットの場合はこのカードのドライブチェックで手札が3枚増えてしまうので少し難しい。
ジェネレーションブレイク(3)が有効なら1つ目の能力で余分な手札を最大で3枚まで減らすことができるので後続のバトルに関しては自力でもある程度の補助は可能である。
全体的に勇敢能力と相性の良い《ナイト・オブ・パワーチャージ》との相性に特に優れており、無理なくパワー増加能力の恩恵をそのターン中にアタックした全てのユニットに与える事ができ、手札を温存したままスペリオルコール能力を利用することが可能となるため、より防御的な運用も現実的な物となる。
このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません
キャラクターブースター | トライスリーNEXT | G-CHB01/001 GR イラスト/前河悠一 | 全てを賭してこそ得られるモノ。 それが勝利だ。 |
G-CHB01/001 SGR イラスト/前河悠一 | 逆境があれば それを乗り越えていく。 |