《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
ギアクロニクル - ギアドラゴン パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!) - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【起】【(V)】【ターン1回】:あなたのリアガードを1枚選び、山札の下に置き、あなたの山札からそのユニットのグレード+1のカードを1枚まで探し、(R)にコールし、その山札をシャッフルし、あなたのGゾーンの表のカード1枚につき、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+3000。(コストがない【起】は、プレイを宣言することでコストを払える) |
1ターンに1回、リアガード1枚をデッキボトムに置き、山札からそのユニットのグレード+1のカードを1枚までスペリオルコールし、Gゾーンの表のカード1枚につき、ユニット1枚にパワー+3000を与える起動能力を持つ。
1:1交換のスペリオルコールとパワーの増加効果によって全体的な要求シールド値の増強が狙える。
タイムリープと似ているが、リアガードサークルに残り続けるという性質から運用には大きな違いがあるので状況に応じて使い分けると良いだろう。
グレード0をグレード1に変換してブーストのパワーを補強すると同時に山札にトリガーユニットを戻す、前列要員が不足しているならグレード1をグレード2に変換する、その状況で有効な能力を持つグレード1以上のユニットを調達する等、リアガードを整える能力としては優秀な性能を持っている。
タイムリープで山札からスペリオルコールしてカードの効果で山札に置かれない永続能力を得ている《刻獣 ファーム・ピーコック》を選んだ場合には、グレード3のカードのスペリオルコールで純粋なアドバンテージを得られるようになる。
グレード1のカードをスペリオルコールしたい場合は、ガーディアンとして有用なグレード0のカードをリアガードサークルに配置しておかなけれならない。
先駆能力の他、《ハイブロースチーム ラファンナ》や《スチームメイデン メラム》でスペリオルコールされたものの不要となってしまったグレード0のリアガードを利用したり、シールド値が少ないドロートリガーをノーマルコールして確保すると守備面への影響を最小限にできる。
パワーの増加効果は、先に行うリアガードの入れ替えで適切なパワーラインを形成しやすいので、パワー+3000という値を有効に活用するのは容易い。
ただし、フィールドが既に整っていてこちらの効果を重視する場合、強制である入れ替え効果が邪魔になってしまうことも有り得る。
《時空竜 ラグナクロック・ドラゴン》や《時空竜 ワープドライブ・ドラゴン》はそれぞれコストや効果によって、Gゾーンの表のカードの枚数を稼ぎが行えるので相性が良い。
Gゾーンの表のカードの枚数が増えた終盤では、リソースが尽きた状態からでもリアガードがある程度残っていればパワーの増加効果で全体強化手段としての役割が見込める。
中盤でリアガードを整えるだけでも十分有益なので、ゲームの中盤から終盤までを通して活躍できるGユニットであると言える。
「運命の操縦者」とも称される“ギアクロニクル”の巨竜。
「タイムエンジン」を始め、惑星クレイにおいては未だその謎が解き明かされていない技術の秘密を知る者の一人。
現在クレイで確認されているタイムエンジン搭載兵器よりも遥かに大きな出力のエンジンを装備しており、未来への干渉を易々と行うことができる。
現在から未来へ続く膨大な量の分岐点を解析し、「現在」時間軸の存在を、「未来」時間軸に“有り得る可能性”の存在に変質させる。
この機構は、分岐データの解析に必要なエネルギーが桁違いな上、下手に使えば未来への影響が大きいため、現在は出力を絞った兵器が実戦投入されている。