《ドラゴニック・ロウキーパー/Dragonic Lawkeeper》 [編集]
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
かげろう - フレイムドラゴン パワー10000 / シールドなし / ☆1 |
【起】【(V)】【リミットブレイク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(1)] 相手のリアガードを表ですべてバインドし、そのターンの終了時、相手は自分のバインドゾーンからこの効果でバインドされた表のカードを4枚まで選び、別々の(R)にコールし、残りのこの効果でバインドされたカードをすべてドロップゾーンに置く。 【自】【(V)】:このユニットがアタックした時、相手のリアガードが2枚以下なら、そのバトル中、このユニットのパワー+3000。 |
黒鋼の戦騎で収録されたグレード3のかげろう。
1つ目の能力は、カウンターブラスト(1)で相手のリアガードを表ですべてバインドし、そのターンの終了時に相手はこの効果でバインドされた表のカードを4枚までスペリオルコールし、残りのこの効果でバインドされたカードすべてをドロップゾーンに置くリミットブレイクの起動能力。
低コストの起動能力によって、インターセプトを封じ、自身の自動能力や《リザードソルジャー ラオピア》等が持つリアガードの枚数に依存する能力の要件を満たしたり、《ドラゴニック・オーバーロード》や《パーフェクトライザー》等の特定のリアガードがいないとパワーが減少する永続能力を持つヴァンガードの弱体化、相手がリアガードを5枚配置していれば1枚の疑似的な退却といった様々な恩恵を生じさせる。
しかし相手にこの効果を逆手にとられると、リアガードの配置を整えられてしまったり、登場した時に誘発する能力を再利用されてしまう。
場合によっては、《バルーン・ラクーン》の能力で封じたインターセプト以上のシールドを稼がせてしまうリスクがある。
特に【ギアクロニクル】は《スチームメイデン バルル》等のリアガードサークルからバインドゾーンに置かれた時に誘発する能力を持つカードも存在しているので、無闇に使用することは避けたい。
相手のフィールドをよく見て、かえって不利にならないか考えてから使用する必要があり、状況に応じてGユニットの超越を中心とした戦術に切り替える事は常に念頭に置いておきたい。
関連カード [編集]
ユニット設定 [編集]
このユニットは今日のカードで紹介されていません
FAQ [編集]
- Q183 (2012-05-03)
Q. このユニットの【リミットブレイク】能力を使用したターン中にダメージが3枚以下になりました。エンドフェイズ開始時に相手のバインドゾーンのカードはどうなりますか?
A. 相手が4枚まで選んでコールし、その後、残りのカードがドロップゾーンに置かれます。
- Q551 (2013-11-21)
Q. このユニットの【リミットブレイク】能力を使用したターン中にダメージが3枚以下になりました。エンドフェイズ開始時に相手のバインドゾーンのカードはどうなりますか?
A. 相手が4枚まで選んでコールし、その後、残りのカードがドロップゾーンに置かれます。
収録情報 [編集]