《ダンシング・カットラス/Dancing Cutlass》 [編集]
ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト) |
グランブルー - ゴースト パワー5000 / シールド5000 / ☆1 |
【自】:[【ソウルブラスト】(2)] このユニットが(R)に登場した時、あなたの《グランブルー》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。 |
竜魂乱舞で収録されたグレード1のグランブルー。
手札を減らさずにリアガードを増やせる一方、パワーが非常に低い欠点を持つカード。
《サムライスピリット》などのコストとして使うことができる【グランブルー】においては、難点であるパワー不足を気にせずに使用できる非常に便利なカードへと化ける。
ソウルに置かれている《海中散歩のバンシー》や《サムライスピリット》等のドロップゾーンに置かれている必要があるカードをドロップゾーン送りにする役割も果たすことができる。
この能力でドローしたカードも、このゲームの仕様上フィールドを経由したりコストにしたりすることで簡単にドロップゾーン送りにできる、とドロップゾーンのカードが重要なグランブルーでは至れり尽くせりな働きを果たす。
また、シークメイトのコストも稼ぐ事ができ、他に《お化けのぴーたー》か《ルイン・シェイド》の能力を1回使用できれば、4枚のカードをドロップゾーン送りにできるため、早期にシークメイトのコストを稼ぐことが出来る。
ただし、ソウルブラスト(2)は通常複数回払えるかどうか際どいコストであり、さらに《流氷の剣士 ナイトスノウ》や《デッドリースピリット》や《デッドリーナイトメア》、そして似た能力を持つ《海中散歩のバンシー》とはコストが競合してしまう。
《荒海のバンシー》の存在から2回までなら比較的容易に使用できるものの、積極的に併用したいならば、再ライドを狙うか、《魔の海域の王 バスカーク》をヴァンガードサークルに置くか、《スピリットイクシード》のスペリオルライドを狙う必要が出てくる。
能力の似ている《海中散歩のバンシー》に比べてコスト効率やパワーで劣るが、ドロップゾーンからスペリオルコールしづらい《魔の海域の王 バスカーク》軸ではこちらのほうが使用しやすい。
ドロップゾーンからのスペリオルコールがしやすいデッキでもあちらと併用することも十分考えられる。
その際は後列のパワーが低くなりがちになってしまうので《サムライスピリット》や《キャプテン・ナイトミスト》等のスペリオルコールのコストにしたり、《氷獄の冥王 コキュートス “Я”》の呪縛コストにするなどして補いたい。
- 3DS版「ライド トゥ ビクトリー」及び「ロック オン ビクトリー」では大文字ゴウキが使用する全てのデッキで使用。
関連カード [編集]
ユニット設定 [編集]
とある魔導士の呪いを受けた魔法の剣。
普通の武器を装っているが、近づくとひとりでに動き、毒の仕込まれた刃で斬りつけてくる。
「近づく者を斬れ」という単純な呪いに従って動いているだけで、一切の意思は持ち合わせていない。
- 《クラッシャー・フランチェスカ》のイラストに居ることから夜薔薇海賊団と行動を共にしていた時期もあると思われる。
- 「一切の意思は持ち合わせていない」という割にフランチェスカの治療から逃げ出そうとしている辺り、防衛本能位は備わっているのだろう…。
- 「カットラス(Cutlass)」は刀剣の一種で、刀身が短い曲刀。海賊の武器としてのイメージも比較的強い。
FAQ [編集]
該当するQ&Aはありません
収録情報 [編集]