《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
むらくも - アビスドラゴン パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!) - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【起】【(V)】:[【カウンターブラスト】(2),あなたのGゾーンから裏の「伏魔忍竜 ホムラレイダー」を1枚選び、表にする] あなたのGゾーンの表のカードが2枚以上なら、そのターン中、このユニットのドライブ-1し、『【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、あなたのリアガードを1枚選ぶ。選んだら、そのユニットと同名のあなたのリアガードを3枚選び、山札に戻してよい。3枚戻したら、このユニットを【スタンド】する。あなたの山札をシャッフルする。』を得る。 |
カウンターブラスト(2)とGペルソナブラストで、Gゾーンの表のカードが2枚以上なら、ドライブ-1と『ヴァンガードにアタックしたバトルの終了時にリアガード1枚と同名のリアガードを3枚を山札に戻すことができ、3枚戻したら自身をスタンドする自動能力』を得る起動能力を持つ。
同名のリアガード3枚を並べておかなければならず、自動能力を得るためのコストや性質が共通する《メテオカイザー ビクトプラズマ》等に比べてカード消費も1枚多い。
得る能力の効果で山札に戻す同名のリアガード3枚は、《看破の忍鬼 ヤスイエ》や《忍妖 レイクダイバー》、《忍竜 ヒデンスクロール》等の能力を使えば一度に揃えることができる。
そうしてスペリオルコールされてターンの終了時の時限誘発でデッキボトム送りになるリアガードを選べば実質的なカード消費も抑えることができる。
また、コスト競合が起こりやすく安定性に欠けるが、《隠密魔竜 ヒャッキヴォーグ “Я”》と《隠密魔竜 カグラブルーム》の能力でスペリオルコールして時限誘発で手札に戻された《隠密魔竜 ヒャッキヴォーグ “Я”》3枚をそれ以降のターンで再度コールし、起動能力で得る自動能力の効果で山札に戻すリアガード要員に充てるという方法もある。
一方でそれらのカードを使えない場合、ディスアドバンテージ以前に同名のリアガードを揃えることも少々難しくなる。
【むらくも】であれば類似ギミックを全く用いないことは稀であるものの、十分に活用できるデッキはある程度限られるだろう。
最後に山札のシャッフルを行うので、トリガーユニットを山札に戻すのも比較的有効である。
ただ、山札からスペリオルコールして戻すのなら最終的に同じである。
手札からコールするとシールドを損耗するが、この利点の存在は意識しておきたい。
このユニットは今日のカードで紹介されていません
ブースターパック | 覇道竜星 | G-BT03/008 RRR イラスト/touge369 | ただの分身と侮った。それが貴様の敗因! |
G-BT03/S06 SP イラスト/touge369 | 虚は実。実は虚。この炎はどちらかな? |