不死竜(ふしりゅう) スカルドラゴン/Dragon Undead, Skull Dragon》 [編集]

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)
グランブルー - スケルトン パワー10000 / シールドなし / ☆1
【自】【(R)】:このユニットがアタックした時、あなたの《グランブルー》のヴァンガードがいるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+3000し、そのターンの終了時、このユニットを退却させる。
【起】【ドロップゾーン】:[【カウンターブラスト】(1),あなたのグレード2以上の《グランブルー》のリアガードを1枚選び、退却させる] あなたの《グランブルー》のヴァンガードがいるなら、このカードを(R)にコールする。

 カードファイトパックVol.2で収録されたグレード3のグランブルー

 《キャプテン・ナイトミスト》《サムライスピリット》と同じ1:1交換のスペリオルコール能力を持ち、同様に自身のグレードより1低いグレード2以上のグランブルーのリアガードをコストとする。

 そして自動能力によりリアガードサークル上でアタックした時はノーコストパワー13000になるが、時限誘発エンドフェイズ退却してしまう。
 パワーラインを高めるのと引き換えにディスアドバンテージを生じさせることになる。

 2つの能力をそれぞれ活かし、ドロップゾーンから好きなタイミングでスペリオルコールできる《断罪の騎士 ボールス》等のようなユニットとして扱っていくのが主な運用になる。
 ディスアドバンテージはあるものの、攻撃力が欲しい場面を選んで手札に依存せず利用できる点は大きな利点であると言える。

 自動能力はノーコストであるが故にアタックするだけで必ず効果が適用されるため、退却によるリスクの方が大きい序盤から中盤で手札に来てしまうと少々扱いに困る。
 《突風のジン》などのコストで処理できない場合は、コールしてすぐ《キャプテン・ナイトミスト》などと入れ替えてしまうのも一つの手である。

 元々ターンの終了時に退却させる時限誘発つきでスペリオルコールする《七海覇王 ナイトミスト》グレード3のリアガードが欲しい《腐海の死霊術士 バルバロス》とは相性が良い。
 《ジャガーノート・マキシマム》などと違ってバトルの終了時点ではフィールドを離れないため、スタンドトリガーとも比較的好相性である。

 また、能動的に退却できる点を利用して【リンクジョーカー】前列呪縛などを回避する手段としても使える。

 コストの対象はグレード2以上のリアガードなので《海中散歩のバンシー》《ダンシング・カットラス》コストに使えないので注意したい。

  • アニメでは初期の段階から、カードキャピタルに張られているポスターのイラストとして登場していた。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

禁断の邪法により死を超越した不死の竜。
生前も絶大な力を誇っていたが、聖域に侵略した折、光の騎士団の手で撃ち滅ぼされたという。
猛毒の瘴気を含む紫炎 「ブレス・オブ・アトーンメント」 は、対象の罪の重さに比例してその力を増していく。

FAQ [編集]

該当するQ&Aはありません

収録情報 [編集]

PRカードカードファイトパックVol.2PR/0021 イラスト/NINNIN宿命を呪え輪廻の虜よ、ブレス・オブ・アトーンメント!
PRカードアニメ「カードファイト!! ヴァンガード」DVD(6)初回封入
PRカードカードファイト!! ヴァンガード チョコスナック
PRカードはじめようセット 冥刻の吸血姫PR/0385 イラスト/NINNIN仮初めの命に、「死」という概念は通用しない。