絆の根絶者(ドッキング・デリーター) グレイヲン/Docking Deletor, Greion》 [編集]

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)
リンクジョーカー - エイリアン パワー11000 / シールドなし / ☆1
【起】【(V)】:[【カウンターブラスト】(2) - カード名に「根絶者」を含むカード,あなたのカード名に「根絶者」を含むリアガードを1枚選び、退却させる] 相手のヴァンガードをすべてデリートし、相手は自分のドロップゾーンから1枚選び、裏でバインドする。(デリートされたユニットは裏向きになり、パワーが0でテキストを失う。持ち主のターンの終わりに表に戻る)
【自】:このユニットが(V)に登場した時、相手は自分のドロップゾーンから2枚選び、裏でバインドする。

 先導者と根絶者で収録されたグレード3のリンクジョーカー

 起動能力エスペシャルカウンターブラスト(2)と「根絶者」のリアガード1枚の退却相手ヴァンガード全てをデリートし、相手は自身のドロップゾーンから1枚を裏でバインドするというもの。

 コストはそれなりに重く厳しいものだが《威圧する根絶者 ヲクシズ》《混じり合う根絶者 ケヰヲス》等よりは軽い。
 ヴァンガードデリートする能力としてはかなり扱いやすい。

 特にコストエスペシャルカウンターブラスト(2)であるので、《威圧する根絶者 ヲクシズ》のように再利用するために《貪り喰う根絶者 ジェヰル》《享受する根絶者 ヰゴール》等を必ずしも利用する必要がない。
 また、起動能力なので《並列する根絶者 ゼヰール》《混じり合う根絶者 ケヰヲス》のように再利用するために再ライドで余計にカードを消費する必要もなく、使用するタイミングもある程度自由に選ぶことができる。

 ヴァンガードデリートだけでなく相手に自身のドロップゾーンカードを裏でバインドさせることができる。
 それによって、シークメイト等のドロップゾーンを利用する能力を阻害することができる。
 とはいえ、枚数が少ない上にバインドするカード相手が選ぶので《ホーリーナイト・ガーディアン》等のドロップゾーンにあることに意味があるカードを狙ってバインドすることはやや難しい。
 他の相手カードを裏で置く手段との併用が前提となるが、《始源根絶者 ヱヰゴヲグ》《処刑する根絶者 ギヱロン》が持つ相手バインドゾーンの裏のカードの枚数を参照する能力に貢献できる。

 ヴァンガードサークル登場した時の能力でも相手ドロップゾーンから2枚を裏でバインドできる。
 起動能力や他のカードによるドロップゾーンバインド手段と併せて、相手ドロップゾーンの利用をより大きく阻害することができる。
 ただし、状況次第では相手ドロップゾーンカードが置かれていない可能性もある。
 事前に相手リアガードアタックするか、敢えて相手ガードしやすいパワーアタックする等して対応するのがベストだろう。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

このユニットは今日のカードで紹介されていません

FAQ [編集]

  • Q1251 (2015-09-25)
    Q. デリートされているヴァンガードに超越した場合、どうなりますか?
    A. 通常の超越と同じように、元のヴァンガードは表向きでハーツとなり、Gユニットは選んだハーツ1枚のカード名と書かれているパワーを得ます。デリートはカード名やグレード、書かれているパワー等の情報は変更せず、また超越は元のヴァンガードの配置状態以外の状態を引き継ぎません。ですが、デリートによって元のヴァンガードのテキストは失われた状態で超越が行なわれるため、元のヴァンガードが持つ「超越した時」等の能力は発動しません。
  • Q1252 (2015-09-25)
    Q. この「裏でバインドする」(バニッシュデリート)は、デリートですか?「デリートした時」のような能力は発動しますか?
    A. いいえ、「裏でバインドする」(バニッシュデリート)はデリートではありません。ですので、「デリートした時」等の能力は発動しません。
  • Q1254 (2015-09-25)
    Q. ドロップゾーンが1枚の場合、「2枚選び」の部分はどうなりますか?
    A. その1枚を選び、裏でバインドします。
  • Q1275 (2015-09-25)
    Q. ドロップゾーンが1枚の場合、「2枚選び」の部分はどうなりますか?
    A. その1枚を選び、裏でバインドします。

収録情報 [編集]

コミックブースター先導者と根絶者G-CMB01/005 RRR デザイン:伊藤彰 イラスト:ヨシモト奴らは、過去すら根絶する。
G-CMB01/S04 SP デザイン:伊藤彰 イラスト:ヨシモト(※なし)