無双(むそう)星輝兵(スターベイダー) ラドン/Unrivaled Star-vader, Radon》 [編集]

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
リンクジョーカー - サイバロイド パワー9000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(R)】:このユニットがアタックした時、あなたのカード名に「星輝兵」を含むヴァンガードがいるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+3000。

 侵略の星輝兵で収録されたグレード2のリンクジョーカー

 アドバンテージを稼ぎにくい【星輝兵】では、単体パワー12000となるカードは非常に魅力的である。

 《星輝兵 コロニーメイカー》の様にブースト役のリアガード山札からスペリオルコールする手段もあるとはいえ、要件コスト競合の関係上、序盤で使用するのは難しく、考えなしに使える物でも無いので単体のパワーは見た目以上に重要となってくる。

 《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》《星輝兵 ダークゾディアック》メインフェイズ手札から指定カードをドロップして呪縛する必要があるので、手札からコールできるカードの枚数は大分限定されてくるので枠さえあれば、採用しておきたいところである。

 【星輝兵】においては《凶爪の星輝兵 ニオブ》が競合先となり2枚以上呪縛するとあちらの方が高パワーになるが、こちらは呪縛に依存しないので3~4ターン目の速攻、《星輝兵 インフィニットゼロ・ドラゴン》ブレイクライド狙いの合間でも能力を活かせる。
 中盤以降でも、相手リアガードを残さない戦術をとってきたり《星輝兵 ダークゾディアック》解呪封じを利用した結果、呪縛できる相手リアガードが1枚以下となっている場合を想定するならばこちらにも分がある。
 その際、《魔爪の星輝兵 ランタン》を併用すると呪縛可能な相手リアガードが1枚でもパワー21000ラインを狙える。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません

FAQ [編集]

該当するQ&Aはありません

収録情報 [編集]

トライアルデッキ侵略の星輝兵TD11/006 イラスト/田所哲平表情も言葉も無く、而してただ無双するのみ。
PRカードブースターパック第13弾「絶禍繚乱」初回限定のボックス封入特典PR/0145 イラスト/田所哲平表情も言葉も無く、而してただ無双するのみ。
はじめようセットはじめようセット 侵略の星輝兵HS07/006 イラスト/田所哲平表情も言葉も無く、而してただ無双するのみ。
トライアルデッキ決意の呪縛竜TD17/006 イラスト/田所哲平星輝兵(スターベイダー)が無双する時、後には世界の骸が残る。
はじめようセットはじめようセット 決意の呪縛竜TD17/006 HS イラスト/田所哲平星輝兵(スターベイダー)が無双する時、後には世界の骸が残る。