《
|
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
リンクジョーカー - サイバードラゴン パワー11000 / シールドなし / ☆1 |
【自】【(V)】:[あなたの手札から「星輝兵」を含むカードを1枚選び、捨てる] このユニットが(V)に登場した時か、あなたの「星輝兵」を元々含むGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、【ソウルチャージ】(1)し、相手のリアガードを1枚選び、呪縛する。 【自】:[【ソウルブラスト】(1)] このカードを手札から捨てた時、あなたの「カオス」を含むハーツカードがあるなら、コストを払ってよい。払ったら、相手は自分の手札から1枚選び、(R)に呪縛カードとして置く。 |
The GALAXY STAR GATEで収録されたグレード3のリンクジョーカー。
1つ目の能力は、ヴァンガードサークルに登場した時か、「星輝兵」のGユニットが超越した時に手札から「星輝兵」のカードをドロップすることで、ソウルチャージ(1)し、相手のリアガードを1枚選び、呪縛する自動能力。
手札の「星輝兵」のカード1枚のドロップすることで、ソウルチャージ(1)と相手のリアガード1枚の呪縛が行える。
手札1枚分のディスアドバンテージを負うことになるものの呪縛効果の目標となる相手のリアガードはこちらが自由に選べることから、相手の手数を削れるように前列のリアガード等の呪縛することで消費に見合う働きは十分に期待できる。
また、カウンターブラストが不要でソウルチャージも行えることから、他のカードのコストで要求されるカウンターブラストやソウルブラストを払いやすくなるといった強みもある。
特に《滅星輝兵 カオスユニバース・アルサーニ》や《星輝兵 ペンローズゲート》はストライドステップに使えるコストでソウルブラストを含む能力を持ち、その効果によって消費した手札の補充も狙えるので相性が良い。
ただ、この能力を使うためにこのカードをライドすると、有用性の高い2つ目の能力の利用が狙える機会が減ってしまうのが悩ましいところ。
また、【リンクジョーカー】を始めとする呪縛カードの処理手段を有するデッキに対しては、結果的にコストの払い損になってしまった場合に負うリスクが大きい点にも注意しておきたい。
2つ目の能力は、自身を手札からドロップした時に「カオス」のハーツカードがあるなら、ソウルブラスト(1)で、相手は手札から1枚をリアガードサークルに呪縛カードとして置く自動能力。
要件で「カオス」のハーツカードがあることを要求されるが、相手の手札の呪縛カード化をソウルブラスト(1)で行える。
配置するカードや位置は相手任せであるものの低コストで相手の手札を削れ、誘発条件も超越スキルのコストを利用すれば簡単に満たせる。
利用するにはこのカードを手札に加えておくのが前提となるが、それに関しては《星輝兵 プランク・ドラコキッド》や《星輝兵 ペンローズゲート》等で補助できるので後は《混迷の星輝兵 ジンク》等でソウルを確保するだけで下準備を整えられる。
《滅星輝兵 カオスブレイカー・デリュージ》の起動能力との組み合わせではこのカードをそのコストに利用することで、相手の呪縛カードが離れたリアガードサークルに再度手札から呪縛カードとして置かせつつ、相手の手札を合計3枚削るコンボが狙える。
その他、《星輝兵 コロニーメイカー》や《錯綜の星輝兵 カーボン》等で《星輝兵 サテライト・ミラージュ》をスペリオルコールして利用したり、《連戦の星輝兵 テクネチウム》や《星輝兵 エルギブス》でバトルフェイズ中の利用を狙うというのも面白い。
200年余りに渡る研究の末、自身の完全なるクローンを生み出すことに成功した「カオスブレイカー・ドラゴン」。そのクローンのうちの1体が、自身の未来の可能性を無理矢理ひとつに絞り込む最悪の外法――「超越蟲毒(ストライド・カース)」によって変貌した姿。その魂に秘められた幾多の未来への可能性を相互いに潰し合わせ、残った最強の未来の力を奪った結果、この「クローズ」へと変化を遂げたのだという。「クライシス」よりも火力・防御力で劣る分、機動力で勝っているのが特徴。元の形態では捌くのに苦心した「アルトマイル」の連撃すら、容易くいなすほどの反応速度を誇る。一時は乱入した「フェンリル」に不意を突かれ、復元能力の限界を超えた損傷を受けた。が、「クライシス」の戦闘中に復活を果たし、意趣返しと言わんばかりの一撃を、背後からフェンリルに見舞った。
エクストラブースター | The GALAXY STAR GATE | G-EB03/010 RRR イラスト/DaisukeIzuka | さあ、どうやって皆を救う?諦めはしないのだろう? |
G-EB03/S06 SP イラスト/DaisukeIzuka | (※なし) |