《
|
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
ぬばたま - アビスドラゴン パワー11000 / シールドなし / ☆1 |
【起】【(V)】【リミットブレイク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(1),あなたの手札から2枚選び、捨てる] そのターン中、このユニットのパワー+10000し、相手の手札が4枚以上なら、相手の手札からランダムに2枚選び、裏でバインドし、そのターンの終了時、相手はこの効果でバインドしたカードを手札に加える。そのターン中、この能力は使えなくなる。 【自】【(V)】:このユニットがアタックした時、あなたの手札が相手の手札より多いなら、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。 |
ファイターズコレクション2014で収録されたグレード3のぬばたま。
1つ目の能力は、1ターンに1回、カウンターブラスト(1)と手札2枚のドロップで、パワー+10000を得て、相手の手札からランダムに2枚を裏でバインドし、そのターンの終了時に相手はこの効果でバインドしたカードを手札に加えるリミットブレイクの起動能力。
パワーを高めた上に守護者などの重要なガーディアン要員をもバインドする可能性を持ち、決定的な一撃を叩き込む機会を広げられる。
比較的近い能力を持つ《修羅忍竜 マントラコンゴウ》と違って2枚分のコストが必要だが、コストに指定は無いので安定性では勝るだろう。
ただし、リミットブレイクの制限があるにもかかわらず《嵐の忍鬼 フウキ》を2回使用するのと同程度のディスアドバンテージを背負うため、基本的にそのターンでのフィニッシュを狙わなければならないだろう。
《夜霧の忍鬼 アギトマル》や《忍獣 クロコ》で実質的なドロップゾーン送りにすることはできるが、どちらにせよヴァンガードにヒットしなければならないため、それを見込むのはややハイリスクである。
かといって起動能力を使わないとバニラに近いので、《忍獣 クロサカズキ》と併用して5ターン目で短期決着や相手の手札事故を狙うのでなければ、能力が活かせる機会が巡ってくるまで適当なGユニットの超越を繰り返すのが望ましいといえる。
フィニッシュしきれるかどうか不安な状況で《六道忍竜 ツクモラカン》が利用できるのであれば、手札コストが不要な分、あちらを優先したいところである。
自動能力は《忍竜 ボイドマスター》の1つ目の自動能力に比べて得られるパワーの量が控えめだが、総合計したパワーで上回っている。
ブーストなしでもクロスライド等のパワー13000のユニットにヒットが狙えるようになる利点はあるが、可能であれば《月下の忍鬼 サクラフブキ》でブーストしたり、《忍竜 ケガレシンミョウ》等でパワーを与える等してパワーを調整した上で利用したい。
帝国の諜報部隊“ぬばたま”の忍。忍軍随一の術使いと名高い一族「金剛」の出身。族長の片腕と称される古強者であり、周囲の物質を硬質化させる能力を持つ。紙片や花びらですら、その手にかかれば刃と成る。標的を斬り刻み、紅に染まってなお、その吹雪がやむ事は無い。
スペシャル/コレクション | ファイターズコレクション2014 | FC02/012 イラスト/瞑丸イヌチヨ | 天空を紅に染めよ、忍法・ |