蒼翔竜(そうしょうりゅう) トランスコア・ドラゴン/Blue Flight Dragon, Trans-core Dragon》 [編集]

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)
アクアフォース - ティアードラゴン パワー11000 / シールドなし / ☆1
【自】【リミットブレイク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):《アクアフォース》がこのユニットにライドした時、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000し、【自】(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、相手は自分の手札から1枚選び、捨ててよい。捨てないなら、そのバトル中、このユニットのクリティカル+1し、相手はユニットを手札から(G)にコールできない。』を与える。
【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。
【永】【(V)/(R)】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)

 封竜解放で収録されたグレード3のアクアフォース

 ヴァンガード1枚にパワー+10000と『ヴァンガードアタックした時に相手手札から1枚をドロップでき、相手ドロップしないなら、クリティカル+1を得て、相手カード手札からコールできなくなる自動能力』を与えるブレイクライドを持つ。

 特殊な効果だが、つまり「相手手札1枚をドロップしなければクリティカル+1を得た上で、相手カード手札からのコールを封じられる」。
 インターセプト《バルーン・ラクーン》などの手札以外からガーディアンを調達する他、《夢幻の風花 シラユキ》などの能力による対応は可能だが、パワー+10000が与えられている以上それだけで防ぐのはかなり難しい。
 実質的には相手手札ドロップさせる能力に限りなく近い。

 相手に「不要な手札」がある状態だとあまりアドバンテージにならないが、リアガードバトル回数稼ぎのアタック手札の枚数を削れる【アクアフォース】の性質とはある程度噛み合っている。
 「全てガードすると捨てる手札がなくなるのでガードしない」という状況も作り得る。

 ただし、リアガード用のグレード3を採用したいことも多い【アクアフォース】においてはブレイクライドに割く採用枠を確保すること自体が厳しい場合がある。
 《アンフィビアン・ドラゴン》でこのカードスペリオルライドするようにしたり、ギミックに依存しない《蒼嵐覇竜 グローリー・メイルストローム》《終末の切り札 レヴォン》等を併用すればその欠点は補いやすい。

 ギミックへの依存はあるものの、スタンドする能力を得る能力を持つ《蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン》とは非常に相性が良い。
 スタンドによって、パワー+10000と相手手札ドロップを強要する能力の恩恵を2度得られるので、1:2交換の効率で相手手札2枚を効果で削ることができる。
 前提となるバトル回数稼ぎの波状攻撃も合わせて相手シールドを大量に奪い取ることができる。

 《蒼嵐覇竜 グローリー・メイルストローム》自動能力と合わせるとブースト無しで最低パワー26000となり、ガード手段はグレード0のカードノーマルコールの他、インターセプトGガーディアン等の移動スペリオルコールを行える能力で対応しなければならないという強烈なコンボになる。
 どちらも「遅い」能力同士であるためブレイクライドの遅さも気になりにくいが、それを行うのであれば《蒼嵐竜 メイルストローム》(ブレイクライド)手札からコールをほぼ封殺できるので、バトル回数稼ぎが不要である部分を活かすと良いだろう。

 単純にクリティカルが増加する《純真の宝石騎士 アシュレイ》との大きな違いとして、相手手札1枚をドロップしさえすればクリティカルは増加しなくなるので、クリティカル2で一気に勝負をつけるという使い方は難しい。
 この点については自力でコール制限とクリティカルの増加が行える《嵐を超える者 サヴァス》と併用することである程度補え、同時にそちらのパワーを増やせない欠点を補えるので相性がよい。

  • エラッタの告知はされていないものの、自動能力で与える自動能力のテキスト中の「相手はユニットを手札から(G)にコールできない。」という記述に含まれる「ユニット」という表記を「カード」とテキストを読み替える裁定が下っている。
    • 手札にある状態では、「ユニット」として扱われていないことで、そのままだと効果が正常に発揮されなくなってしまうためだと思われる。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

侵略者の襲来と時を同じくして目覚めた“アクアフォース”の少将。 戦闘技能、特に白兵戦に秀でた者達を集めた第7海軍師団の師団長で、HE(ハイドロエナジー)ウェポンの一つ、「ドゥームズ・アンカー」の所有者。 不必要な時にはほとんどしゃべる事の無い寡黙な男だが、それ故に時折紡がれる言葉には有無を言わさぬ説得力がある。 かつては「メイルストローム」直下の部下であり、彼から絶大な信頼を得ている事も主因となって、侵略者迎撃の先兵として出陣する事になった。 「動かざる者」「流されない者」を錨に喩える事がある。 運命に流される事を拒む不倒の竜戦士。 彼の揺るがぬ意志は、未曾有の危機に翻弄されるクレイを止める楔となりえるのだろうか。

FAQ [編集]

  • Q335 (2013-04-26)
    Q. ダメージゾーンにカードが4枚ある時、「光学砲塔の巨人兵」がこのユニットにライドし、ヴァンガードにアタックしました。このユニットの【リミットブレイク】能力で得た自動能力で相手は手札を捨てませんでした。いつまで、相手はガーディアンをコールできませんか?
    A. その時行っているバトル中のみ、ガーディアンをコールできません。

収録情報 [編集]

ブースターパック封竜解放BT11/007 RRR イラスト/NAKAGAWA我は錨……流転する時を宿命に変える(コア)也。
BT11/S07 SP イラスト/NAKAGAWA流転する宿命の楔となれ、ドゥームズ・アンカー!