《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
メガコロニー - インセクト パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】- ストライドステップ - 【コスト】[手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]ことで、裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1),Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする]ことで、相手の【レスト】しているリアガードと同じ枚数まで引き、相手の【レスト】しているリアガードが1枚以下なら、そのターン中、このユニットのクリティカル+1/ドライブ+1。 【永】【(V)】【Gブレイク】(3) 暗躍:相手のダメージゾーンの裏のカード1枚につき、あなたのユニットすべてのパワー+2000。 |
The AWAKENING ZOOで収録されたメガコロニーのGユニット。
1つ目の能力は、1ターンに1回、カウンターブラスト(1)とGゾーンの裏のカード1枚を表にすることで、相手のレストしているリアガードと同じ枚数までドローし、相手のレストしているリアガードが1枚以下なら、クリティカル+1/ドライブ+1を得る起動能力。
相手のレストしているリアガードの枚数に応じてドローが行うので3枚以上のドローに繋がりやすく、直前のターンの守りで消耗したカードを補充して反撃を仕掛けるための体勢を整えることができる。
コストではGゾーンの好きな裏のカードを表にすることが可能なので、《暴虐怪神 ダークフェイス》に繋げる布石としての利用も見込める。
相手のレストしているリアガードの枚数が1枚以下の場合はドローする枚数は1枚以下となるが 、追加効果でクリティカルとドライブの増加の恩恵を得られる。
《無法怪神 オブティランドス》や《百害女王 ダークフェイス・グレドーラ》等で前のターンのリアガードサークルへのコールを妨害しておけば能動的に利用を狙いやすくなる。
相手のレストしているリアガードの枚数が2枚の状態でターンを回されると2枚ドローするのみで止められてしまうが、Gデッキに《剣豪怪神 アンギッシュソード》を合わせて入れて使い分けることでその欠点は補える。
2つ目の能力は、相手のダメージゾーンの裏のカード1枚につき、ユニットすべてのパワー+2000を与えるジェネレーションブレイク(3)と暗躍の永続能力。
ジェネレーションブレイク(3)と暗躍の2つの制限付きとなるが、相手のダメージゾーンの裏のカードの枚数に応じてユニットすべてのパワーを増やせる。
どのようなデッキでもカウンターブラストを使う都合からダメージゾーンに裏のカードがないということはほぼなく、ユニット1枚辺りに1~2枚分の効果でパワー+4000~6000程度を与えることができる。
相手のダメージゾーンの表のカードを能動的に裏にできる《百害女王 ダークフェイス・グレドーラ》との相性は良く、単純に1枚分の効果が上乗せが見込め、5枚分の効果のパワー+10000の付与も視野に入れやすくなる。
永続能力であるので《怪神要塞 グライスフォート》等の守りにカウンターブラストを行う能力の利用の牽制が狙える利点があるが、逆に《マシニング・スノーウィング》等のカウンターチャージ手段ないし、ヒールトリガーによる回復で不意に相手のダメージゾーンの裏のカードを減らされるとその後の計算を狂わされる可能性があるという欠点がある。
その他、《全智竜 アルミラージ》や《聖樹竜 レインブレス・ドラゴン》等で中央列にスタンド状態のユニットを置かれると有効化が維持できなくなり効果が失われるため、それが行える類のカードについてもある程度警戒しておきたい。
犯罪結社“メガコロニー”の特級怪人「アリーアントワネット」が、未来の世界から呼び出した凶悪な超越者(ストライダー)。誰とも適合しない唯一無二の魔力を有する突然変異の怪人。彼女の体内で生成される魔力は、他者の魔力と強い拒絶反応を誘発する特殊な物であり、触れるだけでも酸をかけられたような激痛が走り、体内の魔力に干渉されようものなら死に至る。これに加え、高ランクの魔力感知をも通過する迷彩能力を備えている彼女は、誰よりも早く、多くの組織を始末し、瞬く間に特級怪人の地位を得たのだという。“メガコロニー”式の超越で現代に呼び出されたため、暴走を防ぐチップを頭部に撃ち込まれたものの、使役者であるアントワネットと意気投合したためか、現代の組織に対して嫌悪の念は持っていない。
エクストラブースター | The AWAKENING ZOO | G-EB02/002 GR イラスト/DaisukeIzuka | 多勢でも無勢でも、死に至る結末は避けられない。 |
PRカード | V-EB01「The Destructive Roar」カートン特典 | PR/0741 イラスト/DaisukeIzuka | (※なし) |