《
|
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
ジェネシス - ノーブル パワー11000 / シールドなし / ☆1 |
【自】【(V)】【リミットブレイク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):[【ソウルブラスト】(3)] このユニットのドライブチェックでグレード1以上の《ジェネシス》がでた時、コストを払ってよい。払ったら、そのドライブチェックででたカードをドロップゾーンに置き、そのドライブチェックのあと追加のドライブチェックを1回行う。 【起】【(V)】:[【ソウルブラスト】(3)] そのターン中、このユニットのパワー+5000。 【永】【(V)/(R)】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない) |
1つ目の能力は、ドライブチェックでグレード1以上のジェネシスがでた時にソウルブラスト(3)で、そのドライブチェックででたカードをドロップゾーンに置き、そのドライブチェックのあとに追加のドライブチェックを1回行うリミットブレイクの自動能力。
要約すると「グレード0のカードが出るまで、コストが続く限りドライブチェックを何度でも行える」という能力である。
そのドライブチェックででたカードはドロップゾーンに置いてしまうため手札を増やせるわけではないが、その追加のドライブチェックでトリガーユニットを出せれば大きなアドバンテージになる。
1回目のドライブチェックでトリガーユニットが出て2回目のドライブチェックで能力を使う場合、コストさえ確保してあれば、トリガー効果1枚分までを計算に入れた相手のガードを高確率で強引に突き破れる。
相手もこちらのソウルが大量に溜まっていれば、この能力を警戒して何が何でもガードをしてくる可能性が高いので、相手の手札を削り取ることも可能。
また、相手がガードをしなかった場合も相手のヴァンガードに対して、クリティカルトリガーを強引に引き当てて致死量、あるいはオーバーキル級のダメージを与えてヒールトリガーによる逆転さえ許さないような使い方も狙える。
とは言え、コストであるソウルブラスト(3)という数値は、ソウルチャージに長けたジェネシスと言えども決して軽くは無い。
1~2回の使用で済めば良いが、失敗が続けばソウルが瞬く間に枯渇した挙句にドライブチェックでトリガーユニットを全くでないということもそれなりに起こり得る。
十分なソウルを確保しようとしても良いが、ドライブチェックの増加も含めて山札消費が殊更激しくなるのは留意しておきたい。
もう1つの起動能力では《永久の女神 イワナガヒメ》と同じ単純なパワーの増加が行える。
コストが自動能力と同じソウルブラスト(3)であるため、使えば使う程ドライブチェックをやり直せる数が少なくなる。
こちらは確実にトリガー効果1枚分の要求シールドを増やせるため、必要に応じて使い分けていきたい。
運命を見る事が出来ると言われる神代の宝具「運命の車輪(ホイール・オブ・デスティニー)」の管理者。 この宝具は文献すら残っていない旧時代の遺産である上に、使い方を誤れば一つの時代を歪めてしまう程の力を持つ為、運命を司ると言われる女神達が千年周期で守護と管理を行っている。 また、一度起動してから次に使用できるまでの期間に規則性が無い為、起動可能になるまで一時も傍を離れてはならないという非常に難儀な宝具でもあるという。 歴代の女神達は代々クレイに迫る災厄を予見し、時代を紡ぐ者達に伝えてきた。 そして彼女もまた、時代を託すべき勇者達に星の運命を託した。 黒き災厄に立ち向かう戦士達を信じ、運命の女神は双眸を閉じる。