《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
ゴールドパラディン - ヒューマン パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【起】【(V)】【ターン1回】結束(このターンにあなたがユニットを2枚以上コールしていれば有効):[あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする] このユニットのドライブ+1。 【永】【(V)】【Gブレイク】(3):あなたのリアガード1枚につき、このユニットのパワー+5000し、このユニットがアタックしたバトルでは、相手は自分の手札からグレード1以上のカードを(G)にコールできない。 |
1つ目の能力は、Gゾーンの自身と同名の裏のカード1枚を表にすることで、ドライブ+1を得る結束の起動能力。
結束をに有効しておく必要があるが、Gゾーンの裏の2枚目を表にするだけでドライブ+1を得られる。
コストではリソースをほとんど消費しないので状況を選ばずに利用できる1枚分のアドバンテージ手段として扱いやすく、他のGユニットを超越またはコールしているならこのカードの永続能力の有効化にも繋がる。
その他、Gゾーンの表の「グルグウィント」のカードを稼げるので、《天道聖剣 グルグウィント》の起動能力によって得られる永続能力の効果量を稼ぐ布石にもなる。
2つ目の能力は、リアガード1枚につきパワー+5000を得て、自身がアタックしたバトルでは、相手は手札からグレード1以上のカードをコールできなくなるジェネレーションブレイク(3)の永続能力。
《黄金竜 ビルドピーク・ドラゴン》の永続能力に、相手のグレード1以上のカードの手札からコールを封じる継続効果を追加したような設計となっており、パワー増加効果もリアガード1枚につきパワー+5000と扱いやすい数値となっており、最大でパワー+25000を得られる。
コール制限の存在から守護者に強く、起動能力でドライブを増やしておけば相手のダメージゾーンの枚数が少ない状況からでもガード強要を行って相手にシールドの大量消費を狙える。
総じてリアガードの質に一切依存せずに使える一点突破に特化した性能となっており、使えるリソースが少ない状況の他にも、《ミリタントアクト・ドラゴン》ごと前列を呪縛カードで塞がれ、リアガードの強化や疑似スタンドを封じられていたり、《無法怪神 オブティランドス》でリアガードサークルへのコールを封じられ結束能力の有効化が叶わないような状況でも単独でフィニッシャーとして機能し得るカードとなっている。
Gゾーンの表のカードが1枚以上でリアガードを十全に揃えられる状況においても、全体強化が行える《旭光剣爛 グルグウィント》、バトルフェイズ中のスペリオルコールによる疑似スタンドでバトル回数を稼げる《黄金竜 グロリアスレイニング・ドラゴン》等とは違った強みがあるので、状況に応じてそれらとも使い分けるようにするとよい。
神聖国家第二正規軍“ゴールドパラディン”の上位騎士「グルグウィント」が、超越共鳴によって未来の可能性を宿した姿。鎧と同じ太陽の意匠をあしらった剣「暁天剣(ヘリオス)」を手にした彼の剣閃は、頑強な竜の体を容易く両断するほどの威力を誇る。なお、今や熟練の指揮官と呼ばれている彼だが、未だに自分を過小評価しているきらいがあるという。勤勉な性格も度が過ぎれば毒となる……そのことに気付き、自分に確かな自信を持った時、彼は自他共に認める最高の指揮官へと成長を遂げるだろう。最終決戦では他の光の戦士たちと共に「ヴォイド・レリクス」へと駆け付け、使徒の軍勢と壮絶な戦いを繰り広げた。