《マシニング・スコルピオ
|
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
メガコロニー - インセクト パワー11000 / シールドなし / ☆1 |
【起】【(V)】:【双闘20000】「マシニング・ホーネット mkⅡ」か「マシニング・モスキート mkⅡ」 【起】【(V)】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1),あなたの手札からあなたの(V)にいるユニットと同名のカードを1枚選び、捨てる] このユニットが【双闘】しているなら、あなたのソウルからカード名に「マシニング」を含むカードを3枚まで選び、別々の(R)に【レスト】でコールし、そのターン中、このユニットのパワーを増やす。増やす数値は、この効果でコールされたユニットの元々のパワーの合計である。 【起】【(V)】【ターン1回】:[あなたのカード名に「マシニング」を含むリアガードを1枚選び、ソウルに置く] あなたのリアガードを1枚選び、【スタンド】し、相手のリアガードを1枚選び、そのユニットは、次の相手のスタンドフェイズ中、【スタンド】できない。 |
シークメイトの指定カードは、《マシニング・ホーネット mkⅡ》か《マシニング・モスキート mkⅡ》。
どちらを双闘してもパワーに影響はないため、起動能力のコストを考慮しての選択となる。
手札にある《マシニング・ホーネット mkⅡ》か《マシニング・モスキート mkⅡ》の内の枚数が多い方を双闘したい。
2つ目の能力は、 1ターンに1回、カウンターブラスト(1)と手札のヴァンガードサークルにいるユニットと同名のカード1枚をドロップすることで、ソウルから「マシニング」のカードを3枚までレストでスペリオルコールし、コールされたユニットの元々のパワーの合計のパワーを得る起動能力。
ソウルの「マシニング」のカード限定ではあるが最大1:3枚交換のスペリオルコールを行うことができ、同時に多大なパワーの増加も見込める。
ただし、レストでスペリオルコールされてしまうため、《マシニング・リトルビー》や《マシニング・ワーカーアント》の効果でスタンドする、あるいはもう1つの起動能力や《マシニング・アーマービートル》等の能力のコストに利用するなどの工夫によって最大限活用できるようにしたい。
スペリオルコールする「マシニング」のカードをソウルに送る手段としてはノーマルライドや《マシニング・アーマービートル》のコストによるソウルインが考えられる。
純度の高い【マシニング】であれば《マシニング・モスキート》や《マシニング・スレイター》等によるソウルチャージなどでも狙える。
また、双闘状態のこのカードや《マシニング・タランチュラ mkⅡ》に再ライドすることで効率よくソウルの「マシニング」のカードを増やすことができる。
その場合、双闘を繰り返すことで起動能力のコストを確保しにくくなる他、再ライドの都合上スペリオルコールで得られるアドバンテージの効率も下がるため注意が必要となる。
3つ目の能力は、「マシニング」のリアガード1枚をソウルに置くことで、リアガード1枚をスタンドし、相手のリアガード1枚は、次の相手のスタンドフェイズ中、スタンドできなくなる起動能力。
双闘状態での起動能力とはコスト面でも効果の面でも非常に相性が良い。
さらに能力を使用した後の《マシニング・ワーカーアント》、《マシニング・ファイヤーフライ》をコストにすることができれば以降のターンで双闘状態での起動能力を利用してそれらを使い回すといったコンボの起点にもなる。
このユニットは今日のカードで紹介されていません