《
|
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
たちかぜ - ディノドラゴン パワー11000 / シールドなし / ☆1 |
【自】【(V)/(R)】:暴喰(アタック時、他のあなたのリアガードを1枚以上退却させてよい。退却させたら、そのターン中、暴喰状態になる) 【永】【(V)/(R)】【Gブレイク】(2):このユニットが暴喰状態なら、このユニットのパワー+5000。さらに、このユニットがヴァンガードなら、このユニットのクリティカル+1。 【自】【(V)】:あなたのターン中、あなたのGユニットが【超越】した時、あなたの暴喰能力を持つヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)] このユニットが暴喰状態になった時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。』を与える。 |
2つ目の能力は、自身が暴喰状態なら、パワー+5000を得て、さらに自身がヴァンガードならクリティカル+1を得るジェネレーションブレイク(2)の永続能力。
《帝竜 ガイアエンペラー》の永続能力に似たパワーとクリティカルの増加能力となっているが、こちらはリアガードサークルでもパワーだけは得られる。
リアガードサークル上で暴喰能力を活用してパワーを増やせるグレード3のカードとしては《暴竜 ティラノブルート》も存在しており、こちらの増加量は2枚以上退却させてもパワー+5000で固定となるが《フルファイアエルク》等によって暴喰状態となっても効果が適用され、「ガイア」を含むカードであることから《衝竜 チャージングパキケファロ》を暴喰能力で退却させた場合に1枚ドローできるといった利点がある。
3つ目の能力は、Gユニットが超越した時に暴喰能力を持つヴァンガード1枚に『自身が暴喰状態になった時にカウンターブラスト(1)で1枚ドローする自動能力』を与える自動能力。
暴喰能力を持つGユニットとの併用が前提となるが、暴喰能力の効果によって失われるリアガードの損失をドローで軽減できる。
ただし、実質ターン1回しか利用できないので、2枚分のディスアドバンテージを軽減しつつ疑似スタンドを狙える《帝竜 ガイアエンペラー》と比較すると単純なディスアドバンテージの軽減としては見劣りする。
しかし、スペリオルコールを行わないことで、自身をスペリオルコールする《重弾竜 ディアブロキャノン》や《黒翼竜 レイヴンプテラ》、自身をコストにする《滑空竜 ディモルグライド》や《童竜 リトルティラノ》等、退却した後にドロップゾーンに残らないカードとの相性ではこちらの方が優れている。
また、相手によって退却または呪縛させられそうなリアガード1枚を手札1枚への変換、コストを払うタイミングの違いから《サベイジ・レンジャー》や《凍竜 フリーザーニクス》等でコストを都合してから利用できるといった利点があるので、それらのことを踏まえて差別化を図りたい。
このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません
ブースターパック | 剣牙激闘 | G-BT10/015 RR デザイン:lack イラスト:前河悠一 | 強き者は語り継がれ、永久にその名を残す。 |
G-BT10/S10 SP デザイン:lack イラスト:前河悠一 | (※なし) |