《
|
ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト) |
たちかぜ - ディノドラゴン パワー9000 / シールド5000 / ☆1 |
【自】【(V)/(R)】:暴喰(アタック時、あなたの他のリアガードを1枚退却させてよい。退却させたら、そのターン中、暴喰状態になる) 【永】【(R)】:あなたの「ガイア」を含むヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+2000。 【自】【Gブレイク】(1):[あなたの手札から1枚選び、捨てる] あなたの暴喰能力を持つヴァンガードの、効果かコストで、暴喰状態のこのユニットが(R)から退却した時、コストを払ってよい。払ったら、このカードを(R)にコールし、そのターン中、パワー+5000。 |
2つ目の能力は、「ガイア」のヴァンガードがいるなら、パワー+2000を得る永続能力。
要件の関係から有効が狙えるのは5ターン目以降となるが、有効化している間は常にパワー11000のリアガードとして運用できる。
他のファイターのターンでも有効なので、合計パワー10000以下のユニットのアタックのヒットされないといった利点もある。
3つ目の能力は、暴喰能力を持つヴァンガードの、効果かコストで、暴喰状態の自身がリアガードサークルから退却した時に手札から1枚をドロップすることで、自身をスペリオルコールし、パワー+5000を得るジェネレーションブレイク(1)の自動能力。
《ラッシャーエラスモ》と同様に暴喰状態の自身が退却した時にコストを払うことで自身をスペリオルコールすることができるという能力であるが、こちらはジェネレーションブレイク(1)の制限に加えて、暴喰能力を持つヴァンガードの効果でしか誘発条件を満たせないといった制約がある。
反面、パワー+5000を得る継続効果が付属しており、前半の能力も加味してシールド10000要求が行える単体パワー16000での疑似スタンドが狙える。
コストは手札1枚となっているがこのカードを暴喰状態にするためにこのカード自身の暴喰能力を利用すると、別途リアガードを1枚退却させなければならない関係から実質的には2:1交換になりやすい。
できれば手札を補充できる《衝竜 チャージングパキケファロ》や《ラウダーアンモナイト》等や、同じく暴喰能力を持つヴァンガードの効果で退却させることで2枚をスペリオルコールできる《童竜 リトルティラノ》等と共に退却させて発生するディスアドバンテージを相殺できるようにしたり、暴喰能力の効果で退却させることで複数枚を暴喰状態にできる《滑空竜 ディモルグライド》を利用して暴喰能力の効果による余分なリアガードの退却自体を省けるようしておきたい。
このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません