《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
ギアクロニクル - ギアコロッサス パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),あなたのリアガードを1枚選び、山札の下に置く] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、相手のリアガードを1枚まで選び、相手はそのユニットを自分の山札の下に置き、そのバトル中、相手はこの効果で自分の山札の下に置いたカードと同じグレードのカードを自分の手札から(G)にコールできない。 |
ヴァンガードにアタックした時にカウンターブラスト(1)とリアガード1枚をデッキボトムに置くことで、相手のリアガード1枚をデッキボトムに置き、相手はこの効果でデッキボトムに置いたカードと同じグレードのカードを手札からコールできなくなる自動能力を持つ。
基本的には、フィールドにいることも多いグレード1のリアガードをデッキボトム送りにして、相手の守護者を封じられるフィニッシャーとして使うことになるだろう。
ただ、グレード0のカードの手札からのコールを封じるならば《時空竜 ラグナクロック・ドラゴン》もおり、特にGゾーンの表のカードがある状態で利用する場合は1:1交換とクリティカルの増加のどちらを優先するかで使い分けたい。
また、確実な誘発条件で相手のリアガードに干渉できる他のギアクロニクルのGユニットの中ではコストを払えるなら要件なしで使え、グレードの制約等も無いので、どうしても処理しておきたい相手のリアガードがいる場合に使うという選択肢も考えられる。
ただ、《時空竜 ラグナクロック・ドラゴン》と同様にパワーの増加が無い事から、特定のグレードのカードの手札からコールを封じても、Gガーディアン等の手札以外からのスペリオルコール手段やシールドの増加効果付きの移動手段でヒットを防がれる可能性は十分にあるので、極力ブースト等でパワーを補強して要求シールド値を高めておきたい。
特に《ミストゲイザー・ドラゴン》や《頂に立つギアウルフ》等は相手のリアガードをデッキボトム送りにすることでパワーが増加するので積極的に併用したい。
このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません
該当するQ&Aはありません