《
|
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
ゴールドパラディン - ヒューマン パワー11000 / シールドなし / ☆1 |
【起】【(V)】【リミットブレイク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(2),【ソウルブラスト】(2)] あなたの呪縛カードをすべて解呪し、あなたの《ゴールドパラディン》のリアガードが5枚なら、そのターン中、このユニットのパワー+10000/クリティカル+1し、そのターンの終了時、【ソウルチャージ】(1)し、あなたのダメージゾーンから1枚選び、表にする。 【永】【(V)】:あなたのターン中、あなたの《ゴールドパラディン》のリアガード1枚につき、このユニットのパワー+1000。 【永】【(V)/(R)】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない) |
リミットブレイクは、カウンターブラスト(2)とソウルブラスト(2)で呪縛カードすべてを解呪し、ゴールドパラディンのリアガードが5枚いるならパワー+10000/クリティカル+1を得る起動能力。
この類のパワーとクリティカル増強効果自体にはリミットブレイクとしての目新しさはないが、同時に呪縛カードをすべて解呪するという大きな特性を持つ。
【リンクジョーカー】全般が行う呪縛に対する決定的な対策と言え、仮にリアガード5枚が呪縛されたとしも、この起動能力を使うだけで行動を阻害されずに済まさせられる。
メインフェイズ中に解呪するため、《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》や《獄門の星輝兵 パラジウム》の能力の誘発も許さない。
通常呪縛されてしまうとリアガードの枚数を稼ぐ必要のある《すれいがる・ダガー》等が機能停止となってしまう【ゴールドパラディン】の弱点をこの能力を使うことで克服することができる。
また、自身が持つ永続能力によるパワーの増加量にも大きな影響を与える。
解呪部分を無視して考えてもコストは決して重くはなく、その上ターンの終了時の時限誘発でダメージゾーンのカード1枚を表にしソウルチャージ(1)を行うため実質的にコスト消費は半分となり、継続して使用しやすい。
《灼熱の獅子 ブロンドエイゼル》と同じ永続能力によるパワー増加能力を持っている。
こちらは元々のパワー11000であるためリアガードサークルが全てゴールドパラディンで埋まっていれば単体パワー16000に達することができる。
ただし、単独パワー16000と言っても前提の都合上ブースト要員を節約することはできないため、ブースト込みでパワー21000〜23000ラインを容易に狙える点が主な利点となる。
この能力は起動能力との相性が良く、起動能力を使用してでパワーとクリティカルを得ていれば、単体パワー26000となり、ブースト値込みでパワー31000ラインは高確率で超える事が可能である。
上述の様に起動能力を継続的に利用し続けることは難しくないので、継続的にパワー31000ライン越え且つクリティカル2でガード強要が行える。
難点として、起動能力と永続能力がどちらもリアガードの枚数を要求するものでありながら、自身はカード・アドバンテージを稼ぐ手段を持たない。
そのため、《浄罪の獅子王 ミスリルエイゼル》等のスペリオルコール手段や《シルバーファング・ウィッチ》のようなドロー手段が必要不可欠となる。
ただし《シルバーファング・ウィッチ》は致命的なコスト競合を起こしてしまうため、他のカードによるソウル補填も必要となる。
ソウルに関しては《双聖獣 ホワイトライオン》がおり、ダメージゾーンに余裕がなくなるまで追い詰められていなければある程度補えるだろう。
また《フレイム・オブ・ビクトリー》など、自主的にソウルへ移動できるトリガーユニットで補うことも考えられる。
また、「エイゼル」の様々なサポートを受けることができるのも大きな利点だが、【エイゼル】に特化しない【ゴールドパラディン】で呪縛対策として採用しておく手もあるだろう。
各国を巡る修行の旅を終え、ついに祖国へと帰還した救国の英雄。 「解放戦争」が終結した直後、騎士王「アルフレッド」だけに理由を告げて騎士団を去り、以後消息不明となっていたが、“リンクジョーカー”の聖域侵略の最中に帰還。 未知の異能である「呪縛(ロック)」に対抗し得る新たな力、「解呪(アンロック)」を身に着け、囚われていた戦士達を解放した。 その後、かの生ける伝説からの叱咤激励を受けた、戦士達の士気は瞬く間に回復。 数倍の戦力を誇る敵軍を撤退にまで追い込み、見事聖域を守りきる事に成功した。 理不尽なる侵略に、ただ怯え震える日々はもう終わった。 その手に輝く双刃は、暗雲を斬り裂き、禍の黒輪を打ち消す。 立ち昇る反撃の狼煙、百獣の王の咆哮の下、戦士達が鬨の声を上げる。 「逃げるな! 怯えるな! 眼前の敵を打ち倒せ! 己の手で、未来を掴みとる為に!」
ブースターパック | 光輝迅雷 | BT14/003 RRR デザイン:伊藤彰 イラスト:竜徹 | 解放せよ百獣の王! |
BT14/S03 SP デザイン:伊藤彰 イラスト:竜徹 | 光輝の獅子よ、呪縛を断ち、新たなる未来を紡げ! |