《
|
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
ロイヤルパラディン - エルフ パワー11000 / シールドなし / ☆1 |
【自】【(V)】【リミットブレイク】(4)(あなたのダメージが4枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(1)] あなたのメインフェイズ開始時、あなたのリアガードが3枚以下なら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札からカード名に「宝石騎士」を含むカードを1枚まで探し、(R)にコールし、その山札をシャッフルする。 【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。 |
ファイターズコレクション2014で収録されたグレード3のロイヤルパラディン。
1つ目の能力は、メインフェイズ開始時にリアガードが3枚以下なら、カウンターブラスト(1)で山札から「宝石騎士」のカードを1枚までスペリオルコールするリミットブレイクの自動能力。
コスト効率は良いものの要件の関係からスペリオルコールを行ったとしても、リアガードサークルを全て埋めるためには《宝石騎士 そーどみー》等の他の手段で1枚以上をコールする必要がある。
誘発タイミングの関係上、ターンが回ってくる度にどうしても1回しか使えない。
また、《宝石騎士 さばるみー》を利用して有効化を狙う場合は予めリアガードサークルに置いておくか《連携の宝石騎士 ティルダ》の能力で誘発前のタイミングでスペリオルコールを行う必要がある。
リアガードサークルを全て埋めてから要件を満たすには相手ターン中にリアガードを2枚以上減らさなければならないため、インターセプトできないグレード3以上のカードをコールしにくくなるのも問題点である。
《哀哭の宝石騎士 アシュレイ “Я”》の起動能力と比べると呪縛コストがないこと以外に優れている点がなく、むしろ融通のきかない部分はこちらの方が多い。
あちらには呪縛コストを打ち消す退却効果も備わっているため、総合的に見劣りするのは否めない。
一応、対【リンクジョーカー】を想定するのであれば呪縛コストが無い利点は見た目以上に大きくなる。
呪縛された際には要件を満たしやすくもなるため、単体で見ても多少ながら相性は良いと言える。
もう一方の自動能力により、クロスライドした《哀哭の宝石騎士 アシュレイ “Я”》と同様に要件を満たした《青雲の宝石騎士 ヘロイーズ》のブーストで容易にパワー21000ラインに達することができるがフィニッシャーとしては力不足。
できれば《勝機の宝石騎士 イーヴァン》やGユニット等のフィニッシャー向きのカードの繋ぎとして使いたいところ。
“ロイヤルパラディン”の精鋭、「宝石騎士(ジュエルナイト)」の一人。翡翠色の「魔宝石」を持つ。何に対しても感謝を忘れない、礼儀正しく朗らかな女性。後に「星輝大戦(インベイション・グレイトウォー)」と呼ばれる対“リンクジョーカー”戦の折り、負傷した「アシュレイ」の代わりに隊長代行となった「サロメ」の片腕を務めた。
スペシャル/コレクション | ファイターズコレクション2014 | FC02/004 イラスト/萩谷薫 | 全てに感謝を。 そうすれば宝石は応えてくれるわ。 |