《
|
ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト) |
ゴールドパラディン - ジャイアント パワー7000 / シールド5000 / ☆1 |
【自】:[このユニットをソウルに置く] このユニットが山札から(R)に登場した時、あなたの《ゴールドパラディン》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から3枚見て、カード名に「解放者」を含むカードを1枚まで探し、(R)にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置く。 |
山札からリアガードサークルに登場した時に自身のソウルインで、デッキトップ3枚から「解放者」を1枚までスペリオルコールする。
誘発条件やコストから《ロップイヤー・シューター》に近い性能であると言えるが、スペリオルコールできるのが「解放者」を含むカードのみであるため【解放者】以外では使用し難い。
ここは似たような能力を持つ《きゃっちがる・解放者》との大きな違いなので、覚えておきたい。
【解放者】においては、《寡言の解放者 ブレンニウス》や《五月雨の解放者 ブルーノ》の誘発回数増やしたり、《あじゃるがる・解放者》や《疾駆の解放者 ヨセフス》等の誘発の確率を高める手段として役立てられる。
山札からのスペリオルコールを補助する上に自身も山札からのスペリオルコールを前提としている性質上、極力それに特化しているのが望ましいだろう。
また、コストでソウルインする点も、コストにソウルブラストを含む《あじゃるがる・解放者》や《疾駆の解放者 ヨセフス》を利用する上では有難いところである。
難点としては《疾駆の解放者 ヨセフス》等と同じくリアガードサークル上ではほぼバニラに近い性能であるにも拘らず、直接的なアドバンテージを得られない事である。
なるべく他のゴールドパラディンが山札からリアガードサークルに登場した時にパワーを稼げる《五月雨の解放者 ブルーノ》や《寡言の解放者 ブレンニウス》、《解放者 チアーアップ・トランペッター》等の能力との併用を意識しておきたい。
“ゴールドパラディン”が正規軍となった後に配属された「解放者」にして、共に光の戦士を導く役目を帯びた賢者。 時の賢者「ゼノン」より、星の歴史を映像として記録する「天賢の杖」を賜った史学の賢者「メロン」。 星の歴史を文字として記録する「天賢の書」を賜った理力の賢者「ゾロン」。 ある日、若くして大役を任されていたこの二人に、事実上の師である「ゼノン」から密命が下った。 「光を見つけよ」という、あまりに短い言葉の意味を測りかねていたが、その答えは数日後、騎士王に召還された際に無事解ける事になる。 彼らに与えられた勅令は「“ジェネシス”が予見した希望の光なる者を見つける為、解放者の名を受け騎士団に加わってほしい」というものであった。 争いを好まない彼らの事、たとえ騎士王の命であったとしても、「ゼノン」が前もって口添えしなければ動かなかったかもしれない。 かくして、力ある二人の賢者は解放者となった。 希望の光を探す為、希望の光にまつわる全てを後世に残す為。 今は唯、師の御心のままに世界を記録し続ける。
該当するQ&Aはありません