《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
かげろう - フレイムドラゴン パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【自】【(V)】:竜炎(あなたの各アタックの開始時、リアガードが相手より多いなら、そのターン中、あなたのヴァンガードを竜炎状態にする) 【起】【(V)】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1),あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] そのターン中、このユニットは『【自】【(V)】:竜炎状態のこのユニットがアタックした時、1枚引き、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。』を得る。 |
2つ目の能力は、1ターンに1回、カウンターブラスト(1)とGゾーンの裏のカード1枚を表にすることで、『竜炎状態の自身がアタックした時に1枚ドローし、相手のリアガード1枚を退却させる自動能力』を得る起動能力。
メインフェイズに起動能力をプレイして能力を得て、バトルフェイズに竜炎状態にしたこのカードでアタックを行うという回りくどい手順を踏む必要があるものの、ドローと相手のリアガードの退却を低コストで行うことができる。
特にドローは竜炎能力の要件を満たすために必要なリアガードの確保目的のノーマルコールで消費した手札の補充に繋がり、退却させることができる相手のリアガードがいない場合でも不発することなく確実にアドバンテージ稼ぐ手段となる。
欠点として、このカードを竜炎状態にし損ねると得た能力の誘発条件が満たせなくなり、ドローと退却がどちらも不発となるというものがある。
そういった状況ではこのカードを超越する意義がほぼ失われるため、ドローこそできないものの、同等のコストで相手のリアガードを手堅く退却させることが可能な《神龍騎士 ムスタファー》等のその状況に対応できるカードをGデッキに合わせて入れて使いわけることで対応するようにしたい。
また、《神龍騎士 ムスタファー》等と同様にコストでGゾーンから好きな裏のカード1枚を表にするので、以降のターンで超越する予定の《覇天皇竜 ドラゴニック・ブレードマスター “戴天”》や《炎熱機竜 ズィーゲンブルク》等の能力で要求されるGゾーンの表のGユニットの枚数を稼ぐ布石にもなる。
このユニットは今日のカードで紹介されていません
ブースターパック | 究極超越 | G-BT13/036 R イラスト/song qijin | 一族郎党、残らず根絶やしにしてくれる! |