《
|
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (アクセル) |
むらくも - デーモン パワー12000 / シールドなし / ☆1 |
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたのユニットを2枚選び、それらと同名のカードをそれぞれ1枚まで、あなたの、山札かドロップゾーンから探し、(R)にコールし、山札から探したら、山札をシャッフルする。 【自】【(V)】:アタックしたバトル終了時、【コスト】[手札を2枚捨てる]ことで、あなたのドロップゾーンから「伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ」を1枚【スタンド】でライドし、そのターン中、そのユニットのドライブ-1。 |
1つ目は、カウンターブラスト(1)およびソウルブラスト(1)で、ユニット2枚を選び、それらと同名のカードを1枚ずつ山札かドロップゾーンからコールする起動能力。
むらくもの特徴の一つであるフィールドにあるユニットを目標として選び、それと同名のカードのスペリオルコールする能力だが、特に条件もない上、2枚コールできる割にはコストも比較的軽い。
また、ドロップゾーンからでもスペリオルコールできるので、山札に探すカードがないという事も起こりにくい。
ただ、コールされるのはこのカード自身を含めたフィールドにあるユニットと同名のカード限定なため、手札とドロップゾーンに同名のカードを揃えておく、もしくは《能面の忍鬼 アワズ》の能力によってカード名を得て置く必要がある。
2つ目は、アタックしたバトル終了時、手札2枚を捨てることで、ドロップゾーンから《伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ》(ノーマルユニット)1枚をスタンドでライドし、そのターン中、そのユニットのドライブ-1する自動能力。
《クロノドラゴン・ネクステージ》(ノーマルユニット)と彷彿させるスペリオルライド能力。
ドロップゾーンからスペリオルライドする都合上、《伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ》(ノーマルユニット)を事前に送っておく必要がある。
しかし、《能面の忍鬼 アワズ》の能力や、《伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ》(ノーマルユニット)自身の能力等によってドロップゾーンに用意することはさほど難しくない。
また手札コストも、イマジナリーギフト・アクセルⅡを獲得することで、1枚引いてドライブチェック1回を行って2:2交換に持ち込むことができるため気にならない。
一方で、このカードと《伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ》(ノーマルユニット)は特にパワー増加能力を持たない上、疑似スタンドの都合から基本的にパワーは据え置きの数値となり、ブーストされなかった方はパワー不足に陥りやすくなるといった難点がある。
パワー不足を補う手段としてはブーストされなかった方のドライブチェックでトリガーアイコンが発動することに期待する手もあるが確実性を重視するなら、ブーストの代用になり得る量のパワーの増加が行える《口寄せの忍鬼 ジライヤ》(Vシリーズ)、相手の前列のユニットすべてのパワーを減らせる《夢幻の風花 シラユキ》(アクセル)等を利用するとよい。
また、《伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ》(ノーマルユニット)のライドに伴ってイマジナリーギフトも獲得可能となっており、《藤花の忍鬼 タケヒメ》を並べておくことで新たに配置したアクセル・マーカーをそのターン中からでも有効活用できる。
このユニットは今日のカードで紹介されていません