《
|
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
むらくも - アビスドラゴン パワー11000 / シールドなし / ☆1 |
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)] 相手のメインフェイズ開始時、あなたのソウルに「決闘龍 ZANBAKU」があるなら、コストを払ってよい。払ったら、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【(V)】:このユニットがアタックした時、手札から1枚選び、捨ててよい。捨てないなら、そのバトル中、このユニットのドライブ-2。』を与える。 【起】【(R)】:[【カウンターブラスト】(1),このユニットを退却させる] 山札から「決闘龍 ZANBAKU」を2枚まで探し、その中から、1枚をソウルに置き、残りのカードを(R)にコールし、山札をシャッフルし、そのターンの終了時、この効果でコールされたユニットを手札に戻す。 |
The GENIUS STRATEGYで収録されたグレード3のむらくも。
1つ目の自動能力の要件は再ライドを利用しても良いが、起動能力か《忍獣 トリックアーツ》の能力で《決闘龍 ZANBAKU》をソウルに置く方が手っ取り早い。
与えた能力で相手のヴァンガードがドライブ-2を得れば、Gユニットでも無ければ殆どドライブチェックの恩恵を得られず、相対的に多大なディスアドバンテージを負うことになるので、まず相手は手札から1枚をドロップする事になる。
相手がヴァンガードをスタンドする能力を使用した場合、当然2回以上誘発するので、それらを牽制する役割も持つ。
相手のターンで誘発することから、こちらのターンは積極的にGユニットを超越していける。
ただし、コストでカウンターブラストを多く使うGユニットと併用する場合にはコスト競合に気をつけたい。
起動能力ではソウルに《決闘龍 ZANBAKU》を置くことができるので、自動能力の要件を補助する事ができる。
ただし、コスト効率の面や山札から《決闘龍 ZANBAKU》を2枚消費する関係から複数回の利用は厳しく、基本的にはソウルに《決闘龍 ZANBAKU》がない場合のみ利用することになる。
アドバンテージとしては1:1交換だが、手札に戻せるので退却等から守る事ができる。
《淡雪化粧 シラユキ》や《忍獣 スタッブファング》等でターンの終了時にデッキボトム送りにする時限誘発付きでスペリオルコールしたユニットをコストにすれば、純粋に1枚分のアドバンテージにできる。
このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません
テクニカルブースター | The GENIUS STRATEGY | G-TCB02/011 RR イラスト/前河悠一 | もはや抵抗の術も無し! 大斬激! |