《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
シャドウパラディン - エルフ パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【自】儀式3:[【ソウルブラスト】(1),あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] このユニットが(V)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札からグレード1のカードをGゾーンの表の「天空を舞う竜 ルアード」と同じ枚数まで探し、別々の(R)にコールし、山札をシャッフルし、あなたのドロップゾーンのグレード1のカード1枚につき、そのターン中、そのユニットのパワー+1000。 |
ヴァンガードサークルに登場した時にソウルブラスト(1)とGゾーンから1枚を表にすることで、山札からグレード1のカードをGゾーンの表の《天空を舞う竜 ルアード》と同じ枚数までスペリオルコールし、ドロップゾーンのグレード1のカード1枚につき、そのユニットにパワー+1000を与える儀式3の自動能力を持つ。
儀式3の制限付きだが、Gゾーンの表の《天空を舞う竜 ルアード》の枚数に応じてグレード1のカードをスペリオルコールし、さらにそのユニットのパワーの増加も行える。
パワーの増加量は、ドロップゾーンのグレード1のカード1枚につきパワー+1000だが、儀式3の制限の関係からパワー+3000以上となる。
ゲームの進行に伴ってドロップゾーンのグレード1のカードの枚数が増えれば効果量はそれに応じて増えていくので、終盤の段階で十分な枚数を稼げていれば爆発的なパワーの増加を見込める。
ただし、儀式3の制限により6~7ターン目の時点で有効化を狙うのは少し難しく、単にグレード1のカードをスペリオルコールするなら《深淵を覗く竜皇 ルアード》の起動能力の方が扱いやすいのが悩ましいのが難点となる。
一応、ストライドステップ中に使えるスペリオルコール手段であることで《覚醒を待つ竜 ルアード》や《竜刻魔道士 ミディール》の自動能力の補助手段として利用できるという独自の利点があるので、運用する際にはその利点を活かしたいところ。
「超越共鳴(ストライド・フュージョン)」によって未来の自分自身の力を宿した「ルアード」の姿。腕のさらなる変化、体表や衣服の竜化など、現時点よりも「竜刻変化(ドラグシフト)」が進行している。翼が生成できるようになったため、魔力による補助なしで飛行可能になり、空中での戦闘の自由度が飛躍的に向上。さらに、体表および体内器官の一部が竜化したことで、極寒の海や溶岩の中などの極地でも、短時間ではあるが自分の身ひとつで活動できるようになっている。主な攻撃手段は竜の左腕による物理攻撃だが、当然この状態でも魔法は使えるため、中・遠距離での戦闘においても隙が無い。なお、初めてこの力に目覚めた時は超越共鳴による変化だと気づいておらず、純粋に竜刻変化の段階が進んだのだと喜んでいたが、超越共鳴が「未来の自身の力を宿す能力」だと知り、大きく落胆することになる。