《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
ディメンジョンポリス - エイリアン パワー4000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 超爆 - 【起】【(V)】:[あなたのリアガードを4枚選び、【レスト】する] このユニットのパワーが20000以上なら、そのターン中、『【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、このユニットを【スタンド】する。』を得て、さらに、パワーが25000以上なら、『【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトルの終了時、アタックがヒットしていなかったら、あなたのリアガードを4枚まで選び、【スタンド】する。』を得る。 |
俺達!!!トリニティドラゴンで収録されたディメンジョンポリスのGユニット。
リアガード4枚のレストで、自身がパワー20000以上なら『1ターンに1回、アタックがヴァンガードにヒットした時に自身をスタンドする自動能力』を得て、さらにパワー25000以上なら『1ターンに1回、アタックしたバトルの終了時にリアガードを4枚までスタンドする自動能力』を得る超爆の起動能力を持つ。
強力な2つのスタンド能力を得られるとはいえ、メインフェイズの時点でコストで必要となるスタンドしているリアガードを4枚、要件を満たすためのパワーの増加手段が必要となる。
また、第一段階目の要件だけ満たした場合だと、片方の能力しか得られないばかりかパワーも中途半端な数値止りなので、ブーストによるパワーの補強を加味しても得た能力の誘発条件はかなり満たしにくい。
加えて、誘発を防がれるだけでそれ以降の追撃が困難となるという大きなリスクを負うことになる。
《超宇宙勇機 エクスリード》と《コマンダーローレル》でスタンドを狙う方がリスクが小さく、《イニグマン・ヘルム》や《オペレーターガール リンカ》等の超爆能力関連のサポートも活かしやすいのも辛いところ。
これらのことから基本的にはパワー25000以上にして第二段階の要件を満たして利用が望ましい。
第二段階の要件まで満たせば、バトルの結果によってこのカードのスタンドかリアガード4枚のスタンドのどちらか、あわよくば両方が行えるのでリスクが大きく減り、パワーも稼いだ分だけ第一段階で得た能力の誘発条件を満たしやすくなる等、格段に扱いやすくなる。
さらに《オペレーターガール リンカ》や《次元ロボ ダイドラフト》ならコストでレストしても1:1交換で自主退場でき、それによって補充した手札を利用したノーマルコールでスタンド状態のリアガードを補充することで手数を稼げるという《コマンダーローレル》にはない強みも活かせる。
第二段階の要件まで満たすには元々のパワー11000のハーツカードからパワーを得ていると仮定しても合計でパワー+10000以上を与える必要があるので、《勝利を呼ぶ英機 グランギャロップ》や《宇宙勇機 グランベレー》等の効率良くこのカードのパワーを増やせるカードを利用したい。
“ディメンジョンポリス”第25支部、総司令官「コマンダーローレル」の、未来における可能性のひとつ。第78支部から始まり、第25、第8など、多くの支部で総司令を務め、ついに大総督まで上り詰めた姿。この未来では、第70~109までの計40支部に関する最高指揮権を持っており、各支部を陰ながら支えている。自らの指揮で多くの仲間を失ったことも、救ったこともあった。数えきれない失敗と成功の連鎖が、その心と体を鋼の如く強靭なそれへと変えた。彼の指揮下で戦う兵士は口々に言う。「我々にとって英雄と呼べる戦士はただ1人。コマンダーローレル大総督だけだ」と。なお、戦地では大総督によく似た戦士が果敢に戦う姿が目撃されているらしいが、彼自身は頑として「私ではない!」と否定し続けているという。
キャラクターブースター | 俺達!!!トリニティドラゴン | G-CHB02/002 GR イラスト/前河悠一 | 自らの手で勝利を掴む。 それが理想の指揮官の姿だ。 |
G-CHB02/002 SGR イラスト/前河悠一 | 皆の正義を私の拳に!!! ジャスティスDナックル |