《時空獣 フロートギア・ヒポグリフ/Interdimensional Beast, Float-gear Hippogriff》 
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
ギアクロニクル - ギアビースト パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 時翔 ‐ 【自】【(V)】:あなたのドライブチェックでグレード3のカードがでた時、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。さらに、あなたのリアガードを1枚選び、タイムリープさせてよい。(バインドし、山札からグレード+1をコールし、シャッフル。ターン終了時、コールされたユニットを山札の下に置き、バインドしたカードをコール) |
勇輝剣爛で収録されたギアクロニクルのGユニット。
ドライブチェックでグレード3のカードがでた時にパワー+5000を得て、リアガード1枚をタイムリープさせることができる時翔の自動能力を持つ。
確実性に難があるものの、パワーを得ると共にタイムリープによる疑似スタンドが狙える。
《文武両道のギアハウンド》や《礎となるギアタートル》等を併用すれば複数回のタイムリープが行えるようになり、《ティックアウェイ・ドラゴン》の能力の誘発回数を稼げるようになる。
ただし、1ターンに2回以上誘発する可能性があるとはいえ、確実性のある《時空獣 メタリカ・フェニックス》を利用できる【クロノジェット】での優先度はやや落ちやすい。
関連カード 
ユニット設定 
このユニットは今日のカードで紹介されていません
FAQ 
- Q2158 (2016-05-26)
Q. すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできるのですか?
A. はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。
- Q2196 (2016-05-26)
Q. 山札からカードを探した時、山札に当てはまるカードや見つけたいカードがなかった場合はどうしますか?
A. 何も探さない場合は、そのままシャッフル等その後に指示されている処理を実行してください。
- Q2221 (2016-05-26)
Q. グレード3以上のユニットをタイムリープできますか?
A. できます。ですが、山札から探せるのはタイムリープしたユニットのグレード+1のユニットとなります。グレード3であれば、4のみ探すことができます。
- Q2222 (2016-05-26)
Q. タイムリープでコールされたユニットがターンの終了時にドロップゾーン等に移動していた場合はどうなりますか?
A. タイムリープで山札からコールされたユニットは山札に戻らず、バインドされたカードもそのままバインドゾーンに置かれたままになります。コールされたカードがフィールド以外の場所に移動した場合、それは別のカードとして扱われます。
- Q2278 (2016-05-26)
Q. Gゾーンの内容はいつ見てもよいのですか?
A. はい。自身のGゾーンであれば、いつでもその内容を見ることができます。
収録情報 