(あお)(ほのお)真・解放者(トゥルー・リベレイター) ホーリーフレイム/Bluish Flame True Liberator, Holy Flame》 [編集]

Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!)
ゴールドパラディン - コスモドラゴン パワー15000+ / シールドなし / ☆1
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1),Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] あなたの「解放者」を含むハーツカードがあるなら、Gゾーンの表の「青き炎の真・解放者 ホーリーフレイム」1枚につき、『山札の上から3枚見て、1枚まで探し、(R)にコールし、残りをドロップゾーンに置き、そのターン中、そのユニットのパワー+2000。』をする。

 ファイターズコレクション2015 Winterで収録されたゴールドパラディンGユニット

 1ターンに1回、カウンターブラスト(1)とGゾーンの裏のカード1枚を表にすることで、「解放者」のハーツカードがあるなら、Gゾーンの表の《青き炎の真・解放者 ホーリーフレイム》1枚につき、『デッキトップ3枚から1枚までをスペリオルコールし、残りをドロップゾーンに置き、そのユニットパワー+2000を与える。』を行う起動能力を持つ。

 要件の都合で「解放者」のカードハーツ化する必要があるので安定性を重視するならメインデッキに入れるグレード3以上のカードを「解放者」のカードで固めるか《鋭鋒の解放者 ゴールドランサー》でサポートする必要がある。

 スペリオルコールが行える回数はGゾーンにある表の2枚目以降の枚数に依存しており、要件も含め制限は多いものの1枚分の効果でも1枚分のアドバンテージを得られるので、コスト効率はそれなりに良い。

 他のカードとのコンボの面では、《寡言の解放者 ブレンニウス》《五月雨の解放者 ブルーノ》等の能力誘発させる手段に使える。
 ドロップゾーンの枚数稼ぎも行えるので、《村雨の解放者 コイル》等のシークメイト《飛剣の解放者 ゴルロイス》起動能力コスト稼ぎも狙うこともできる。
 反面、他のスペリオルコール手段も含めると、すぐにデッキアウトを引き起こしかねないので使用回数には気を付けたいところである。

 スペリオルコールを行う回数は「Gゾーンの表の《青き炎の真・解放者 ホーリーフレイム》」の枚数であるが、起動能力コストで表にするGゾーンカードは特に指定が無い。
 1枚目を超越した際にはGゾーンの裏の2枚目をコストにする事になるが、3枚目を超越した際には山札の枚数やフィールドの状況次第でコストに4枚目を使わず、別の裏のカードを表にする選択肢もある。
 この為、多少効率は落ちるがこのカードを合計で3枚まで超越する事ができる様になり、状況によってはGゾーンの不要な裏のカードを表にすることも考えておきたい。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

「ブラスター・ブレード」が失われたままの世界の未来に存在する、当代随一と謳われた青炎騎士団(ブレイズパラディン)最強の騎士。ある日、誰に気づかれるわけでもなく青炎騎士団の陣内で行われていた模擬試合に乱入し、多くの騎士やコスモドラゴンを赤子のようにあしらい退け、当時の団長と半ば決闘のような形で一騎打ちに臨んだ。決闘に勝利した彼は、拍子抜けするほどおとなしく縄にかかり、大罪人として処罰されかけるも、団長の強い推薦により、青炎騎士団を許可され、解放者(リベレイター)の称号まで授かる。その後、目覚しい働きを見せる彼に、当代の王はさらなる称号を贈ろうとしたが、彼はこれを謹んで辞退したという。なお、入団前から彼が青炎武装である剣を所持していた訳は、いまだ謎に包まれたままである。

FAQ [編集]

  • Q1360 (2015-12-17)
    Q. Gゾーンに表の「青き炎の真・解放者 ホーリーフレイム」が複数枚ある場合、どういう処理になりますか?
    A. 例えば2枚ある場合、『3枚見て1枚コールして残りをドロップして+2000』を2回繰り返します。

収録情報 [編集]

スペシャル/コレクションファイターズコレクション2015 WinterG-FC02/002 GR イラスト/前河悠一お前は、まだ囚われている。
PRカード掴み取れ未来! ディペンドカードキャンペーンG-FC02/002 GR DEPEND イラスト/前河悠一お前は、まだ囚われている。