《
|
Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!) |
ペイルムーン - デーモン パワー15000+ / シールドなし / ☆1 |
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 奇術 - 【起】【(V)】【ターン1回】:[Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] そのターン中、このユニットは『【永】【(V)】:あなたのターン中、Gゾーンの表の「終演を告げる者 メフィスト」1枚につき、あなたのユニットすべてのパワー+1000。』を得、Gゾーンの表の奇術能力を持つカード2枚につき、ソウルから1枚まで選ぶ。選んだカードを別々の(R)にコールし、そのターン中、そのユニットのパワー+5000。そのターンの終了時、この効果でコールされたユニットをソウルに置く。 |
1ターンに1回、Gゾーンから裏のカード1枚を表にすることで、『Gゾーンの表の《終演を告げる者 メフィスト》1枚につき、ユニットすべてにパワー+1000を与える永続能力』を得、Gゾーンの表の奇術能力を持つカード2枚につき、ソウルから1枚までをスペリオルコールし、そのユニットにパワー+5000を与え、そのターンの終了時にこの効果でスペリオルコールされたユニットをソウルに置く奇術の起動能力を持つ。
得られる永続能力の効果量は、Gゾーンの表の2枚目以降の枚数に依存している上に1枚につきパワー+1000、最大でパワー+3000とやや効率は悪い。
それでも《道化魔竜 ルナテック・ドラゴン》が得る自動能力と比べて、ソウルからスペリオルコールしていないユニットにも対応するという点で勝り、1枚分の効果でそれぞれの縦列にユニットを2枚を並べておけば合計パワー+2000と同等の効果量となる。
ソウルからスペリオルコールを行う効果は時限誘発付きな上に基本的に8ターン目以降でしか使えないが、Gゾーンの表の奇術能力を持つカード2枚につき1枚をスペリオルコールしパワーまで与えることができる。
スペリオルコール枚数はGゾーンの表の奇術能力を持つカードの枚数に依存していることから、その枚数が1枚以下の場合はスペリオルコールはできないものの、仮に10枚以上あるなら最大で5枚までをスペリオルコールができる。
《フライング・ペリュトン》等をスペリオルコールして連鎖的なスペリオルコールに繋げ、ユニットの枚数を稼げば永続能力が活きるようになる。
効率を上げる為、事前に《獣花の大奇術 プラーナ》や《愛満ちる幻道化 マーヤ》等の奇術能力を持つGユニットを超越またはコールしておくのが良いだろう。
少なくとも「今ではない」時間軸で、“ペイルムーン”サーカス団の副団長を務めるという悪魔。
その真偽を確かめる術はないが、その力は副団長という地位を十分に納得させる、文字通り悪魔的な代物である。
彼が行うステージの特徴は、ショーの途中で観客と一つの契約を交わすこと。
「ひと時の享楽と、貴方のその後すべての時間を交換する」――
当然、正常な精神状態で、その契約にサインする者は居ないだろう。
しかし、事実としてこの契約は幾度となく交わされている。
その気になれば、数百の観客をまとめて「楽しませる」事も出来るのだという。
ショーを締めくくる、彼の最後の決まり文句を知る者は、団員以外には存在しない。
「楽しい夜も、終わりの時間が近づいてまいりました。……また来世にお会いしましょう」