《ドラゴニック・オーバーロード “The() Legend(レジェンド)”/Dragonic Overlord "The Legend"》 [編集]

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)
かげろう - フレイムドラゴン パワー11000 / シールドなし / ☆1
【起】【(V)】【ターン1回】【Gブレイク】(2):[【カウンターブラスト】(1),手札からグレード3以上の〈フレイムドラゴン〉を1枚選び、捨てる] そのターン中、このユニットのパワー+15000/グレード+1/ドライブ+1し、【自】(V)【ターン1回】:[手札から3枚選び、捨てる] このユニットがリアガードにアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、このユニットを【スタンド】する。』を得る。
【自】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] このユニットが(V)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、山札の上から5枚見て、〈フレイムドラゴン〉を1枚まで探し、相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。

 The Overlord blaze “Toshiki Kai”で収録されたグレード3のかげろう

 1つ目の能力は、1ターンに1回、カウンターブラスト(1)と手札グレード3以上の〈フレイムドラゴン〉1枚のドロップで、パワー+15000/グレード+1/ドライブ+1と『1ターンに1回、リアガードアタックしたバトルの終了時に手札3枚のドロップで、自身をスタンドする自動能力』を得るジェネレーションブレイク(2)の起動能力

 使えるタイミングが遅く、やや厳しめなコストを要求されるが、Gユニットと同等のパワーグレードドライブに到達しつつ、3:3交換のカード消費で自身をスタンドする能力を得られる。

 基本的な使い方は《煉獄皇竜 ドラゴニック・オーバーロード・ザ・グレート》に近いものとなるが、このカードの場合はドライブチェックを合計6回行うのでトリガー効果の発動が狙いやすい。
 また、「オーバーロード」のグレード4のヴァンガードとなるので、《皇竜騎士 ネハーレン》《バーサークロード・ドラゴン》といったカードも利用できるようになる。
 とはいえ、優秀ではあるが決定打に欠ける上、1ターン山札が7枚以上減ることになるのでデッキアウトには注意したい。

 超越スキルと違なり、グレード2以下のカードや〈フレイムドラゴン〉でないカードコストにすることは一切できないが、メインフェイズまでにコストを確保できれば良いので《リザードヒーロー アンドゥー》等と相性が良い。

 2つ目の能力は、ヴァンガードサークル登場した時にカウンターブラスト(1)とソウルブラスト(1)で、デッキトップ5枚から〈フレイムドラゴン〉を1枚まで手札に加える自動能力

 〈フレイムドラゴン〉は有用なカードが豊富に揃っており、《プロテクトオーブ・ドラゴン》等の守護者超越スキルコスト候補になるグレード3以上のカード《ラーヴァフロウ・ドラゴン》などに限らず、様々なカードの確保を狙える。

  • ライド時の台詞は「ライド・ザ・ヴァンガード! この世の全てのものを焼き尽くす黙示録の炎! 《ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”》!」

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

帝国二大柱軍の片翼、強襲部隊“かげろう”最大の隊を率いる、ドラゴンエンパイア最強の戦士「ドラゴニック・オーバーロード」。この姿の時は、上層部への参入という皇帝からの勅命を拒み、前線に立つことを望んだという噂で帝国中を賑わせた。上層部は彼に二心ありと幽閉を進言するも、皇帝の一言により不問になったという。それからどれだけの間、戦い続けたのか。猛将の首をとっても、名高い部隊を焼き尽くして、あの頃のような高揚感を味わうことができない。かつての強敵――幾度となく剣を交え、しかし決着の前に姿を現さなくなった、最強の好敵手「白い剣士」。彼も人である以上、老いからは逃げられない。もしかすると、すでにこの世にはいないのかもしれない。だが、暴竜の魂は告げていた。いつか必ず、再び好敵手と相見えることになる、と。

【生と死 ~竜と人の命~ (ある研究員の記録)】
ドラゴン、ヒューマン、エルフ、デーモン……惑星クレイには、多種多様な種族が存在する。中でもドラゴン(以降「竜」)、ヒューマン(以降「人、人間」)の2種族は、クレイに現存する種族中、最も多くの割合を占めており、これらの種族を内包する国家は、他国に比べて高い文化水準を誇るというデータが取れている。閑話休題、今回は竜と人の命――生死の境についてを記述する。人の平均寿命(自然死)は過去2000年程度の統計で約100歳。しかし、現在は魔術と科学の発展により、数百年近くの延命が可能となっている(例外もあるが、延命措置を施した年齢から成長速度が著しく鈍化する)。対して、純粋な竜には寿命なるものが存在しない。竜の死とは活動する器を失ったとき、即ち「修復不可能なほど肉体を損壊した場合」と、「なんらかの理由で体内の魔力が枯渇した場合」の2つを指す。「異なる寿命」という宿命がある以上、人と竜――我らが帝国「ドラゴンエンパイア」の竜騎士には必ず悲しい別れが訪れる。だからこそ、彼らは信じたいのかもしれない。竜と強い想いを通わせた人間が、死した後、竜に転生するという伝説を……。

FAQ [編集]

  • Q1527 (2016-03-17)
    Q. 「○○時」に発動する能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?
    A. いいえ、できません。【自】の能力は『○○時』のタイミングに1回つき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。
  • Q1528 (2016-03-17)
    Q. ダメージが4以上の時に「ドーントレスドライブ・ドラゴン」に「ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”」がライドし、「ドーントレスドライブ・ドラゴン」の【リミットブレイク】を発動し、その後「ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”」の【ジェネレーションブレイク】(2)を発動しました。最初にヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、「ドーントレスドライブ・ドラゴン」から与えられた能力で「ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”」を【スタンド】し、次にリアガードにアタックしたバトルの終了時、「ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”」の能力で【スタンド】することはできますか?
    A. はい、できます。
  • Q1529 (2016-03-17)
    Q. 【ターン1回】の自動能力が誘発した時に、あえてコストを支払わなかった場合、同じターンにもう一度その能力の誘発条件を満たした時に、コストを払えば能力を発動できますか?
    A. はい、できます。
  • Q1530 (2016-03-17)
    Q. 見たカードの中に、当てはまるカードや見つけたいカードがなかった場合はどうしますか?
    A. 置く場所を指定されている場合はその指示に従い、そのままシャッフル等その後に指示されている処理を実行してください。

収録情報 [編集]

レジェンドデッキThe Overlord blaze “Toshiki Kai”G-LD02/004 イラスト/moiこれぞ不滅の黙示録! エターナル・ブレイズ!