《
|
ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト) |
シャドウパラディン - ヒューマン パワー9000 / シールド5000 / ☆1 |
【自】【(R)】:[【カウンターブラスト】(1)] あなたのヴァンガードが【双闘】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させてよい。退却させないなら、そのバトル中、相手はカードを手札から(G)にコールできない。』を与える。 |
ヴァンガードが双闘した時にカウンターブラスト(1)で、ヴァンガード1枚に『ヴァンガードにアタックした時に相手は自身のリアガード1枚を退却させることができ、退却させないなら、相手は手札からコールできなくなる自動能力』を与える。
与えるのは《暗黒竜 ファントム・ブラスター “Diablo”》が得る能力の小型版と言える。
あちらのようにヒットした際の利点を高める効果が付属していないので、何の工夫もないと簡単に退却させないことを選ばれてしまうことは踏まえる必要がある。
双闘できるシャドウパラディンの中で相性の良いものとしては、《覇気の撃退者 コーマック》は自身の能力でクリティカルを得ることで総合的に《暗黒竜 ファントム・ブラスター “Diablo”》の小型版のような働きが可能となる。
【撃退者】で扱う場合には、《撃退者 ファントム・ブラスター “Abyss”》はガード強要の手段こそ無いが、能力でスタンドすることで複数回の誘発を狙える。
事前に相手を追い詰めていれば、退却を2回行わせてアドバンテージに繋げる、あるいは強制的に手札からのコールを不可能にする状況も作りやすくなる。
コスト競合が気になってくるものの、《ブラスター・ダーク・撃退者》や《ブラスター・ダーク・撃退者 “Abyss”》を利用すればより容易になるだろう。
また、複数枚で能力を与えることで要求を厳しくすることもできる。
特に《撃退者 ファントム・ブラスター “Abyss”》の場合、二重に能力を与えれば、相手に要求できる退却枚数は合計4枚と非常に大きくなる。
三重に与えられた場合は6枚と、【たちかぜ】でもなければ工面する望みがない枚数に達するが、スタンド能力も含めて必要なカウンターブラストの量も膨大となる。
今ではほとんどが散り散りになってしまったという、分派に属さない“シャドウパラディン”の騎士。気さくで明るく飄々とした態度を取る青年だが、いざ本気になると一切の笑みを消し、冷酷な影の騎士としての一面を見せる。すでに形骸化しているにも関わらず「撃退者」を名乗っているのは、自分が分派の連中とは違うという事を示す、せめてもの抵抗だという。団長の意向を笠に着て、我欲を満たそうとする分派の行動を妨害する事ーーそれが彼に与えられた役割。いずれ来る再起の時を信じ、彼らはひたすらに耐え忍ぶ。
該当するQ&Aはありません