【マシニング】(Vシリーズ) [編集]

概要 [編集]

The Destructive Roarから登場したメガコロニー

過去に登場したマシニングがリメイクされ効果も一転し、強化された。

新規に登場したユニットも存在してる。

このVスタンダードでは、従来のスタンド封じよりレストさせることで効果を誘発させ場を整えたり強化する傾向にある。

プレミアムスタンダードではより一層、トリッキーな展開ができるかもしれない。

主なカード [編集]

各効果 [編集]

《マシニング・オーナメンタル》

VかRに登場した時に全てのファイターのリアカードをレストし、2つの効果のうち1つを実行する。効果は以下の通り。

レストしてるリアカード全てにパワー+5000(相手含む)

・相手は次スタンドする際、ユニットを2枚までできない(V含めて2枚)

その際、【マシニング】含むカードをソウルブラストすると両方行うことができるようになる。

パワーを取ってしまうと、相手リアカードにも反映してしまうがこちらのパワー増加が恩恵がデカいので相手ユニットが展開してないならば無理してソウルブラストするよりこちらを取った方がいい場合もある。

相手のクランがイマジナリーギフトアクセルのクランならば、パワーよりスタンド制限をかけた方が良い。
臨機応変に使い分けよう。
また、リアカードとしてコールするとこのユニット自身もレストしてしまう点には注意がいる。
【マシニング】以外では組みづらいだろう。

《マシニング・スターグビートル》(プロテクト)

手札からVかRに登場した時に、ソウルにあるカードをRサークルレスト状態でコールできる。
その際、もしVに登場したならばコールしたユニットの元々のパワーを全て得ることができる。
・例(パワー9000とパワー7000のユニットを出した場合は合計16000のパワーを得ることになる。)

従来のカードとは違い、こちらは【マシニング】を含まないカードもソウルから出すことができる。
《小隊長 バタフライ・オフィサー》の効果でソウルに入れてしまったユニットや、自身の効果でソウルに入ってしまった《マシニング・ホーネット》(Vシリーズ)《ステルス・ミリピード》(Vシリーズ)のようなユニットも再登場させることが出来る。

ミリピードならばいいが、【マシニング】以外の構築の場合は使えても登場時効果しか使えない場合が多く使いづらい傾向にある。
山札からグレード3を呼べる《百害女王 ダークフェイス・グレドーラ》(プロテクト)ならば手札からコールしたこのカードを退却させて《強毒怪人 ヘルデマイズ》等を呼べばソウルから呼んだカードも無駄になりにくいかもしれない。

《マシニング・スパークヘラクレス》(プロテクト)

カウンターブラスト2を支払うことで、自分のリアカードを5枚までスタンドさせリアカード全てにパワー+5000し、相手ユニット全てをレストさせ全てにパワー-5000を与える。

自分のリアカードをソウルに入れれば、レストしてる相手ユニット1枚につき自身にパワー5000を得る。

【マシニング】の主力カード。
従来のカードより、パワーと相手への妨害効果が一転した。
特にパワー-5000は、ドライブチェックのトリガー効果を与えない限りほとんどのグレード3の単体攻撃でもヒットは狙いづらい。
また、自身のパワーを上げつつソウルを増やせるため、《マシニング・スターグビートル》(プロテクト)コスト等も補充ができる。

しかしコストが比較的、重いため《怪人紳士 ハイクラスモス》《小隊長 バタフライ・オフィサー》等によるコスト回復もしっかり使っていきたい。