プラント・トークン [編集]カードの能力などでゲーム外から作成され、リアガードサークルにコールされるトークン。プラント・トークンは以下の情報を持つカードとして扱われる
有効領域は「自身のマスターに属する、リアガード属性のサークル」、消去領域はそれ以外の領域となる。 関連カード [編集]―プラント・トークンをコールする
FAQ [編集]Q「《乙女百合の銃士隊長 ヴァージナル・セシリア》G-EB02/019」の持つ起動能力でリアガードのプラント・トークンを5枚退却させました。この効果で「銃士」を含むユニットを何枚コールできますか? A5枚コールできます。 Q「ジャンピング・ジル(V-BT02/023)」が持つ、[他のリアガードを1枚ソウルに置く]のコストで、自分のリアガードにいるプラント・トークンをコストに選ぶことはできますか? Aフィールドにいる間のトークンは、ユニットと同様に扱われるため選ぶことができます。 Qプラント・トークンは《ネオネクタール》に所属していますか? Aどのクランにも所属していません。プラント・トークンは(カード名・グレード・パワー・クリティカル・ブースト)を持っている以外の情報を持ちません。 Qプラント・トークンが自分のリアガードにいるとき、盟主を持つ《ネオネクタール》のヴァンガードはアタックすることができますか? Aいいえ、アタックすることができません。プラント・トークンは、《ネオネクタール》のクランに属さないため、盟主を持つヴァンガードはアタックすることができません。 関連リンク [編集] |